![記入式2万件の赤字家計を改善したプロが教える図解日本一やさしい老後のお金の増やし方[横山光昭]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/1962/9784651201962_1_4.jpg)
記入式 2万件の赤字家計を改善したプロが教える 図解日本一やさしい 老後のお金の増やし方
- | レビューを書く
968円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品情報
- 発売日: 2021年12月23日頃
- 著者/編集: 横山光昭(著)
- 出版社: ワン・パブリッシング
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 80p
- ISBN: 9784651201962
商品説明
内容紹介(出版社より)
知識ゼロでもわかる! 50歳からでも間に合う!
日本一やさしい老後の「お金」の貯め方・増やし方の本です。
お金の不安を解消するには、正しく「見える化」することが一番。
お金を増やす3つのセオリー「収入を増やす」「支出を減らす」「使わないお金を運用する」を挫折せずに成功させる正しい順番から、支出の具体的な見直し方法、ローン返済や医療保険、教育費の考え方までを、2万1000件以上の赤字家計を再生してきた大人気のファイナンシャルプランナーが、盲点を含めてやさしく解説。
さらに、貯める極意、インフレに負けないお金の増やし方、リスクを回避する安全な投資方法、NISAとiDeCoお得度など、老後もお金に困らない強い家計づくりのポイントを図解。
知らないとホントに損をする「お金」の基本が満載です。
第1部 知る・確認する
家計改善・基本の「キ」/お金の不安は「見える化」で解消する/自分の現状を○、△、×で評価す/老後も使うお金はあまり減らない/貯める人の共通点/家計のマイナスはグンと減らせる/必要なお金は「月」と「年」で考える
★コラム 赤字家計は改善できる!
第2部 支出を見直す
支出ーー収入>支出にするために/支出は細かく見過ぎない/不安、ストレスによる出費に注意!/支出は「金額」より「使い方」を見る/自分なりの仕分けルールをつくる/固定費と変動費の見直し/バカにできないケータイ料金/住宅ローンーー見直しと返済期間/見えないお金「キャッシュレス決済」/保険と医療費ーー保険50%の考え方/教育費ーー親が全額払わなくていい/老後の収入ーー年金はいつからもらう?/「ねんきん定期便」を確認しよう/貯蓄ーー老後のもうひとつの柱を確認する/一生涯に必要なお金を見てみよう
★コラム 貯金でなく「貯蓄」しよう
第3部 貯める・増やす
貯める極意は3つの口座から/「使うお金」は1.5カ月分/「貯めるお金」は最低6カ月分/「増やすお金」は投資で運用する/「投資信託」の仕組みを知ろう/投資のもうひとつの効果/投資は恐れるより、少額で慣れる/時間を味方につければ99%負けなし/分散でリスク回避/NISAとiDeCo 1.NISA/NISAとiDeCo 2.iDeCo/口座開設から商品選びまで!
※内容は予告なく変更になる場合がございます。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
実は、お金を貯める方法はとってもシンプル。一番は「今を知る」ことです。そのうえで、ちょっとした工夫と柔軟性を持って臨めば、誰にでも必ずできます。本書では、そうしたお金に困らないための考え方や方法をご紹介していきます。はじめるのに遅すぎることはありません。老後もお金の心配なく楽しく暮らしていくために、今から一緒に準備していきましょう。
目次(「BOOK」データベースより)
第1部 知る・確認する(家計改善・基本の「キ」-今の収入と支出をきちんと「数値」として見る/お金の不安は「見える化」で解消するー見えないから不安。まずはあなたの必要額を知るところから/自分の現状を○、△、×で評価するー収入、支出、運用のうち、あなたのできるところから手をつける ほか)/第2部 支出を見直す(支出 収入>支出にするためにーお金が貯まらないのは、自分なりの基準が決まっていないから/支出は細かく見すぎないー家計簿をつけるようりも、全体を見ることが大切/不安、ストレスによる出費に注意!-支出のコントロールを乱す敵とのつき合い方 ほか)/第3部 貯める・増やす(貯める極意は3つの口座からー「使うお金」「貯めるお金」「増やすお金」をしっかり分ける/「使うお金」は1・5カ月分ー生活費に0・5カ月分の余裕を持たせて、貯める口座からの引き出しを防ぐ/「貯めるお金」は最低6カ月分ー基本は使わない、万が一の際に役立てる生活防衛資金 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
横山光昭(ヨコヤマミツアキ)
家計再生コンサルタント、株式会社マイエフピー代表。お金の使い方そのものを改善する独自の家計再生プログラムで、家計の問題の抜本的解決、確実な再生をめざし、個別の相談・指導に高い評価を受けている。これまでの家計再生件数は2万1000件を突破。各種メディアへの執筆・講演も多数。著作は150冊、累計351万部となる。個人のお金の悩みを解決したいと奔走するファイナンシャルプランナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。