スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 語学・学習参考書 > 語学学習 > フランス語

日仏対訳 和雑貨

2,640(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2021年12月18日頃
  • 著者/編集:   君野倫子(著)
  • 出版社:   IBCパブリッシング
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   194p
  • ISBN:   9784794606921
  • 注記:   本文:日仏両文

商品説明

内容紹介(出版社より)

伝統工芸品としての美しさと、日用品としての機能を持ち合わせた道具「和雑貨」を日仏対訳で紹介。

和雑貨には、無駄を削ぎ落した伝統工芸の繊細さ、美しさがあります。物によっては、そこに祈りがあったり、遊び心があったり、智慧があったりします。そして、日々の衣食住を豊かにする機能性、実用性を兼ね備えています。
本書では、伝統文化の素晴らしさを再発見できる「和雑貨」と、職人の手で今に伝えられてきた歴史や技を、美しい写真と日仏対訳で紹介します。

目次(「BOOK」データベースより)

1 装(文庫革のがま口・パスポートケース/化粧筆/こぎん刺し ほか)/2 食(金沢箔の汁椀/大正浪漫グラス/ヒノキアスナロのお弁当箱 ほか)/3 暮(桐のお針箱・たまご箱/水引/駿河竹千筋細工の風鈴 ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

君野倫子(キミノリンコ)
文筆家・日本文化キュレーター。着物、和雑貨、歌舞伎、和の文化などをテーマに書籍、雑誌、新聞などで執筆する文筆家。Southern California Writers Association会員。2010年にロサンゼルスに拠点を移し、日本のみならず、欧米、アジアなどで日本文化キュレーターとして日本文化を紹介するイベント、ワークショップ、セミナーを開催している。また、海外生活を活かしインバウンドや海外進出のための企業コンサル、商品開発のディレクションなどを手がける

ストリム,ローラン(Strim,Laurent)
1966年フランス生まれ。日本に何度も滞在し、曹洞宗の禅寺で修行を積んだ。現在はパリで禅教室と翻訳とを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと4

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ