
チャートで考えればうまくいく 一生役立つ「構造化思考」養成講座
- | レビューを書く
1,870円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2023/11/28-11/30)
- 【終了間近!】【Rakuten Fashion】条件達成で1000ポイントGET
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
- 【終了間近!】【楽天市場】対象のサントリーウエルネス商品ご購入で1,000ポイント
- 【終了間近!】【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
商品情報
- 発売日: 2021年12月23日
- 出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発行形態: 単行本
- ISBN: 9784799328057
商品説明
内容紹介

オリジナルメソッド「セブンチャート」の作り方が分かりやすく説明されています


2万枚の企画書制作から生まれたオリジナルメソッド、初公開!
「……で、結局何が言いたいの?」
会議やプレゼン、商談の場で言いたいことがうまく伝わらない。
話がいつも長くなりがち。
資料をうまくまとめられない。
そんなあなたにおすすめなのが、7つのチャートを使った思考整理「セブンチャート」です。
長い文章も、チャート化すれば、一目瞭然。大事なポイント(真意)を伝えることができます。
今まで、ありそうでなかった論理を構造化する「フレームワーク」で、あなたの仕事が今日から変わります。
著者が20年のキャリアの中で、自然と築き上げた「セブンチャート」は超実践的。
このメソッドを使って、多くの人たちが成果を上げています。プレゼンの勝率が3割から6割に上がったという人も……。
7つのチャートで整理すれば「わかる! 伝わる! 成果が出る! 」
本書では、体感的に、セブンチャートを知っていただくため、多くの実例を掲載しています。
また、巻末には付録として、テンプレートも用意しました。
真意を的確に伝えるこのチャートのノウハウを身につけて、ビジネスに活かしていただけます。
【購入者限定特典付き】
巻末に用意したテンプレート集に加え、ご購入者様への限定特典として、セブンチャートのテンプレートをダウンロードできる特典をご用意しました。
・今日から使えるセブンチャートテンプレート集
直接文字を打ち込むことで、すぐにチャートを作ることができます。
詳しくは、本書をご覧ください。
安藤芳樹 Yoshiki Ando
「セブンチャート仕事術」開発者
マーケティングコンサルタント
オフィスミクラス代表
1957年香川県生まれ、立教大学卒。株式会社ADKホールディングスで営業マネージャーとして勤務するなかで、ピーター・ドラッカーの理論と出会う。理解・実践しようとするもあえなく挫折。そんなときに、某セミナーで学んだ「1シート1メッセージ」を「1枠1センテンス」に置き換えてドラッカーをチャートによって構造化してみたところ、難解なメッセージがすいすい理解できるようになることを発見。自身の勉強のためにチャート化したビジネス本は100冊を超えた。その後、同じ方法をアウトプットにも応用し始めたところ社内・取引先から「わかりやすい」と高い評価を受けて商談がスムーズになり担当部署の売り上げも3倍に向上した。こうしてたどり着いたのが「セブンチャート仕事術」である。
今までに2万枚の企画書を作るにいたり、今も増殖中。
また、讃岐うどんブームの仕掛け人であり、映画「UDON」のトータス松本の役柄モデルでもある。
内容紹介(出版社より)
思考整理、プレゼン、商談、営業、議事録、課題解決とビジネスのあらゆる場面で使えるフレームワーク!
文章を構造化して、誰にでもわかりやすく見せるオリジナルメソッド「セブンチャート」の全てがわかります。
目次
はじめに
chapter 1 「セブンチャート」の基本
セブンチャートとは?
セブンチャートそれぞれの役割
chart 1 センテンスチャート
chart 2 定義チャート
chart 3 YES NOチャート
chart 4 要素チャート
chart 5 VSチャート
chart 6 プロセスチャート
chart 7 ランタンチャート
chapter 2 セブンチャートトレーニング
論理構造を可視化するトレーニング方法
training 1 センテンスチャート
training 2 定義チャート
training 3 YES NOチャート
training 4 要素チャート
training 5 VSチャート
training 6 プロセスチャート
training 7 ランタンチャート
chapter 3 思考のアウトプットトレーニング
training 1 言葉の定義を明らかにしたい
⇒定義チャート
training 2 何かのメリットを強調したい
⇒YES NOチャート
training 3 要素を整理したい
⇒要素チャート
training 4 二つの要素を比較したい
⇒VSチャート
training 5 時系列や論理の流れを表したい
⇒プロセスチャート
chapter 4 実践! YESと言わせる資料づくり
example 1 会社の決裁システムの改善を会社に提案する
example 2 自由時間の導入を提案する
example 3 目的の精査を提案する
思考のチャート化 練習テーマ1~7
おわりに
内容紹介(「BOOK」データベースより)
センテンスチャート/定義チャート/YES NOチャート/要素チャート/VSチャート/プロセスチャート/ランタンチャート。7つのチャートで整理すればわかる!伝わる!成果が出る!会議、プレゼン、企画書作成、セールストーク…あらゆる場面で応用可能!ありそうでなかった!本邦初、論理を構造化する「フレームワーク」であなたの仕事が今日から変わる。
目次(「BOOK」データベースより)
1 一生役立つシンプル思考法「セブンチャート」の基本(なぜ、セブンチャートは効果的なのか?/7つのチャートの役割)/2 脳内にチャート変換器をインストールしよう!セブンチャートトレーニング(センテンスチャート/定義チャート ほか)/3 あなたは複雑に考えすぎている…思考のアウトプットトレーニング(言葉の定義を明らかにしたい⇒定義チャート/なにかのメリットを強調したい⇒YES NOチャート ほか)/4 「君の提案書、なんでこんなに見やすいんだ?」実践!YESと言わせる資料作り(会社の決裁システムの改善を会社に提案するための資料作成/自由時間の導入を提案するための資料作成 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
安藤芳樹(アンドウヨシキ)
「セブンチャート仕事術」開発者。マーケティングコンサルタント。オフィスミクラス代表。1957年香川県生まれ、立教大学卒。株式会社ADKホールディングスで営業マネージャーとして勤務。某セミナーで学んだ「1シート1メッセージ」を「1枠1センテンス」に置き換えてドラッカーをチャートによって構造化してみたところ、難解なメッセージがすいすい理解できるようになることを発見。こうしてたどり着いたのが「セブンチャート仕事術」である。また、讃岐うどんブームの仕掛け人であり、映画「UDON」のトータス松本の役柄モデルでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(9件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。