金属とは 科学と文化の視点から (近代科学社Digital)
田巻 繁
- | レビューを書く
1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
商品情報
- 発売日: 2021年11月26日頃
- 著者/編集: 田巻 繁(著)
- レーベル: 近代科学社Digital
- 出版社: 近代科学社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 120p
- ISBN: 9784764960268
商品説明
内容紹介(出版社より)
金属は我々にとって最も身近な物質であるにもかかわらず、その性質や特徴は見過ごされがちです。なぜ、金属は熱や電気をよく導くのか? 金属光沢の本性の科学的理由は? なぜ、展性や延性があるのか? またどんな金属がどのように使用されているのであろうか? 鉄鋼材料は建築・機械などの資材として、高度の強さをなぜ、どのようにして持てるのだろうか? 本書は、これらについての平易な説明を意図して書かれたものです。
第5章は第4章までと比べ専門的な内容ですが、著者が長年取り組んできた液体金属の物性に関する知見を解説しています。
第1章 人間と金属
1.1 人類の歴史と金属
1.2 鉄と鋼の利用の歴史
1.3 鉄の製錬
第2章 金属の性質
2.1 金属の初歩的理論
2.2 相転移
2.3 酸化
2.4 金属の色
2.5 人体と金属
第3章 さまざまな金属
3.1 アルミニウム
3.2 貴金属
3.3 亜鉛、鉛、その他
3.4 合金
3.5 世紀をつなぐ新しい金属・合金
第4章 金属とエネルギー
4.1 超伝導
4.2 原子力発電
4.3 水素とクリーンエネルギー
第5章 液体金属・合金の物性的研究
5.1 はじめに
5.2 よく知られている液体金属の物性
5.3 興味深い液体金属・合金の物性
5.4 おわりに
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 人間と金属(人類の歴史と金属/鉄と鋼の利用の歴史 ほか)/第2章 金属の性質(金属の初歩的理論/相転移 ほか)/第3章 さまざまな金属(アルミニウム/貴金属 ほか)/第4章 金属とエネルギー(超伝導/原子力発電 ほか)/第5章 液体金属・合金の物性的研究(よく知られている液体金属の物性/興味深い液体金属・合金の物性)
著者情報(「BOOK」データベースより)
田巻繁(タマキシゲル)
1956年新潟大学理学部化学科卒業。1959年東北大学大学院理学研究科修士課程物理学専攻中退。同年、東北大学金属材料研究所助手。1968年新潟大学理学部物理学科助教授。1969年理学博士(東北大学)。1970年9月から2年間英国イーストアングリア大学上級客員研究員。1977年新潟大学理学部教授。1977年12月から1年間英国イーストアングリア大学客員教授。1998年新潟大学停年退職。新潟大学名誉教授。2019年瑞宝中綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。