ぜんぶ絵で見て覚える 第1種電気工事士 筆記試験すい~っと合格(2022年版)
安永頼弘
- 発行形態:
- 紙書籍 (単行本)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
合格のためのいちばんやさしい参考書です。
本書は、全国トップレベルの第一種合格者数を輩出していた工業高校の指導法を基に、合格のための最短カリキュラムをまとめたものです。現場指導の中で培われた学習の流れに沿って、絵と写真を見ていくだけで比較的簡単に覚えられて、なおかつ確実に点数が稼げる項目から優先して学習できるよう、構成が工夫されています。 また、本書にはマーカーペンでなぞって書いて、何度でも消して丸暗記できる携帯式丸暗記ボードを付属しています。初学者はもちろん、学習時間が十分取れない人でも、少ない労力で電気工事士上級資格がゲットできます。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
繰り返し出る過去問題必須180選。本試験式令和3年度問題。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 高圧受電設備/第2章 高圧施設の施工法/第3章 電動機制御回路/第4章 低圧屋内配線工事/第5章 電気応用と電気機器/第6章 自家用電気工作物の検査/第7章 発電・送電・変電設備/第8章 保安に関する法令/第9章 電気理論と配線設計/第10章 過去問題必須180選!
著者情報(「BOOK」データベースより)
池田隆一(イケダリュウイチ)
1979年東京電気技術高等専修学校実習講師〜現在。1989年第一種電気工事士資格講習講師(施工担当)。2010年第一種電気工事士定期講習講師(電気事故担当)〜現在
安永頼弘(ヤスナガヨリヒロ)
1990年大分大学大学院電気工学専攻修了。1997年まで(株)ブリヂストン勤務。1999年より工業高校教諭。電気科生徒の資格指導に携わる。第一種電気工事士筆記試験クラス40名全員合格や、高校別合格者数日本一などがある
池田紀芳(イケダキヨシ)
1970年神奈川大学電気工学科卒業。2003年まで日本電気(株)勤務、2011年まで(株)協和エクシオ勤務。現在、神奈川大学電気電子情報工学科非常勤講師。ホームネットワーク構築業「池田屋」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)