この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
【面白いように人生が好転♪】「頑張っているのにうまくいかない」「ついネガティブに考えてしまう」…大丈夫、それが普通です。なぜなら人の思考は1日約6万回。そのうち80%以上がネガティブなものだと言われています。しかも「無意識」の領域で起きているため、普段は気づくことができません。ただし、その状態で生活していると、人生はしんどい方へ進んでしまいがち。
だからといって、無理なポジティブシンキングや気合でなんとかしようとすると、また空回り…なんてことにも。思い描く素敵な生活を掴むひみつは、人間の意識が持つ、”ある習性”を活用すること。本書はその方法を、だれにでも簡単にできる形にまとめました。必要な物はノートとペンだけ!
著者は、どん底を何度も体験し、さまざまな方法を学び、試してきたマインドトレーナーの小林真純さん。そのなかで効果があった方法を「ほっとするトレーニング(=ほっトレ)」として発信してきました。
すると、試した方から「職場でいじめられなくなった」「300万円もらった」「自分史上最高になれた」との声が多数!
本書では、うまくいかない人から寄せられた質問と回答なども交えながら、可愛いイラストとともに優しくお伝えします。
イライラや不安が止まらない。心に余裕が持てない。ストレス過多な現代を生きるすべての心優しい人たちへ…。ネガティブに気づいたら、人生が好転するチャンスです。「ほっトレ」で、しんどい現実を、幸せな未来に書き換えましょう!
「ほっと」できる《無意識》の世界をもてば、人生はいい方向に逆転
はじめに
序章 あの日、私が一番ほしいものがやってきた!
第1章 うまくいかないのは《無意識》に支配されているから
第2章 わかれば「ほっと」する意識の力
第3章 『ほっとするトレーニング』で目の前の現実を書き換えていこう
第4章 「ほっと」したらこんなに変わった! 6つの幸せをあなたへ
第5章 「ほっと」できない15のお悩みQ&A
おわりに
内容紹介(「BOOK」データベースより)
無意識のネガティブに“囚われた状態”に気づき、心の底から、ホッとしてみる。サイアクな状態が終わるだけじゃなく、望みまで叶ってしまう!
目次(「BOOK」データベースより)
序章 あの日、私が一番ほしかったものがやってきた!/第1章 うまくいかないのは“無意識”に支配されているから/第2章 わかれば「ほっと」する意識の力/第3章 『ほっとするトレーニング』で目の前の現実を書き換えていこう/第4章 「ほっと」したらこんなに変わった!6つの幸せをあなたへ/第5章 「ほっと」できない15のお悩みQ&A
著者情報(「BOOK」データベースより)
小林真純(コバヤシマスミ)
ほっとするマインドトレーナー。大学卒業後、結婚、産後うつをきっかけにカウンセリング、セミナー活動を開始。現在は、自己受容クラス、自己実現クラスをはじめ、後進育成の養成講座なども開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(5件)
- 総合評価
4.4
-
家族用にリピート購入です。
- haku333777
- 投稿日:2022年02月03日
家族用にリピート購入です。
読むだけでも考え方、物の捉え方が変わりますが、
ワークを実践してみると、更に自分の変化を感じます。
You Tubeなども参考にしたいと思いました。0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2022年01月30日
王様のブランチを見て購入しました!
友達との関係に悩んでいたので今の自分に必要だと思って購入しました。
届くのが楽しみです。0人が参考になったと回答
-
友達用にも買いました。
- ティアレ88
- 投稿日:2022年01月30日
一度読み始めるとどんどん続きが読みたくなり、読書が苦手な私でもあっという間に読んでしまいました。
素のままの自分を受け入れるって、出来そうでなかなかできないこと。
それを『全肯定していいんだ』と、力強く背中を押してくれるような本です。
特に気分が落ち込んでる時には開きたくなります。
良書なので、友達にも渡したくて数冊買い足しました。
テレビで紹介されてあっという間に在庫がなくなってしまったところもあるようなので、買えて良かったです。0人が参考になったと回答