対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > パソコン・システム開発 > その他

DESIGNING CONNECTED CONTENT デジタルプロダクトの長期的な成長を支える構造化コンテンツ

3,960(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

モバイル機器の台頭など、この10年あまりでデバイスは一気に多様化しました。

本書は、コンテンツ戦略(ストラテジー)、ユーザー体験(UX)、情報設計(IA)といった分野の実践者に向けた、Webサイトやアプリなどのデジタルプロダクト開発のガイドブックです。
「コンテンツ・ファースト」の構造化アプローチで、ドメイン調査やコンテンツ設計からコンテンツ管理システム(CMS)の実装まで、開発プロセスの全体像を一冊にまとめています。
コンテンツを構造化することにより、あらゆるデバイスやプラットフォームへの対応、有用な情報の顧客への提供、コンテンツ管理に容易化などを導きます。
序文
はじめに
第1章:ボトムアップで設計する
第2章:デジタル・コンテンツに新たなアプローチが必要な理由
第3章:構造化コンテンツを理解する
第4章:主題領域の調査
第5章:ドメイン・モデルを作る
第6章:コンテンツ・モデルへの翻訳
第7章:つながり合ったコンテンツを設計する
第8章:つながり合ったコンテンツを実装する
第9章:コンテンツに生命を吹き込む
第10章:未来は待ってくれない

内容紹介(「BOOK」データベースより)

アプリやウェブサイトを「コンテンツ・ファースト」でデザインする方法論の決定版。

目次(「BOOK」データベースより)

さあ、つながろう(ボトムアップで設計する/デジタル・コンテンツに新たなアプローチが必要な理由 ほか)/コンテンツの構造化(主題領域の調査/ドメイン・モデルを作る ほか)/コンテンツの公開(つながり合ったコンテンツを設計する/つながり合ったコンテンツを実装する ほか)/未来へ(未来は待ってくれない)

著者情報(「BOOK」データベースより)

石橋秀仁(イシバシヒデト)
ゼロベース株式会社代表取締役/World IA Day Fukuokaオーガナイザー/情報アーキテクト(IA)。久留米高専を卒業後、プログラマー等を経て、2004年にウェブ開発会社ゼロベースを創業。同年ベンチャーキャピタルの顧問に就任、スタートアップ企業の製品開発を支援(2020年まで)。ウェブサイトやアプリなどの情報アーキテクチャを設計・批評している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと2

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:パソコン・システム開発

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【入荷予約】2ヶ月で月30万円を実現する 超初心者でも稼げるAI活用法
      【入荷予約】2ヶ月で月30万円を実現する …

      あべ むつき

      1,980円(税込)

    2. 2
      【令和7年度】 いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集
      【令和7年度】 いちばんやさしい ITパス…

      高橋 京介

      1,793円(税込)

    3. 3
      NEXUS 情報の人類史 上
      NEXUS 情報の人類史 上

      ユヴァル・ノア・ハラリ

      2,200円(税込)

    4. 4
      NEXUS 情報の人類史 下
      NEXUS 情報の人類史 下

      ユヴァル・ノア・ハラリ

      2,200円(税込)

    5. 5
      70歳からのスマホ・LINE 世界一わかりやすい安心・安全・便利な使い方Q&A大全
      70歳からのスマホ・LINE 世界一わかりや…

      岡嶋裕史

      1,738円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ