英文法を哲学する
佐藤 良明
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 英文法を哲学する
- 1,980円
-
- 紙書籍(単行本)
- 英文法を哲学する
- 1,980円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(2件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
今まで誰も書かなかった、英語と日本語を分かつ深淵。闇に包まれた言葉の根を、文豪ピンチョンと詩聖ディランの名訳者、佐藤良明(東京大学名誉教授)が照らし出す一冊。英語が大好きで大嫌いな日本人必読の書です。
目次(「BOOK」データベースより)
第0章 はじめに/第1章 英語文は真実を綴るので、その窮屈さから逃げる方法がいろいろ用意されていること。/第2章 英語は日本語とまるで違った相貌をしていること。/第3章 5つの文型の背後に、2種類の結合が見えること。/第4章 文の形成を、名詞を発芽する動詞のはたらきに求めること。/第5章 英語に時制は2つだけ、3つの時相をマスターしよう。/第6章 コトバに上達するとは、意識を無意識へとつなぐこと。
著者情報(「BOOK」データベースより)
佐藤良明(サトウヨシアキ)
1950年生まれ。東京大学名誉教授・放送大学客員教授。専門はアメリカ文学、ポピュラー音楽、メディア文化論。1990年代、東京大学教養学部における英語教育改革を主導、全学共通の英語テキスト『The Universe of English』(東京大学出版会)シリーズは学内外から反響を呼んだ。2000年以降はNHKの英会話番組「リトル・チャロ」の放送教材製作、「1000時間ヒアリングマラソン」の総合監修(アルク)、放送大学で「ビートルズde英文法」等の授業を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く