選挙活動、ビラ配りからやってみた。「香川1区」密着日記
- | レビューを書く
1,760円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
投票日直前、相撲ライターが候補者に物申す!?怒濤の14日間!『時給はいつも最低賃金〜』の著者が映画『香川1区』で注目の選挙区にぶちかまし!
目次(「BOOK」データベースより)
はじめに 民主主義をやりに来た ※ただしノープランで/10月18日(月)明日からいよいよ本場所(衆院選)!/対談 争点は自分中心で考えていい(中原一歩×和田靜香)/10月19日(火)相撲ライターなのに出陣式でスピーチ!?/10月20日(水)「選挙の主役は有権者だ」ってもっと伝えてほしい/10月21日(木)アナログな「ドブ板選挙」ってそんなに大事?/10月22日(金)密着5日目にして「選挙ハイ」/10月24日(日)選挙ってなんで休みがないの?/10月25日(月)小川さんは「国会の希少動物」/10月26日(火)高松で東京10区の不在者投票〔ほか〕
著者情報(「BOOK」データベースより)
和田靜香(ワダシズカ)
相撲・音楽ライター。1965年、千葉県生まれ。最新作は『時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?国会議員に聞いてみた。』(左右社)『コロナ禍の東京を駆けるー緊急事態宣言下の困窮者支援日記』(共著、岩波書店)で貧困ジャーナリズム賞を受賞
小川淳也(オガワジュンヤ)
現・立憲民主党の衆議院議員(6期/2021年12月現在)。1971年、香川県生まれ。東京大学法学部卒。1994年自治省に入省し、2003年に民主党より衆議院議員選挙に初挑戦するも惜敗。2005年に初当選。2021年11月、立憲民主党の代表選を経て政務調査会長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(7件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。