商品情報
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
本書は,学部で学ぶ初歩的な固体物理学の内容を前提としつつそこから最先端の研究活動で必要となる専門的な知識までの間のギャップを埋めるような教科書を目指して執筆された.研究活動の中で「これをわかっておくと見通しがよくなる」「ここまで知っておけば研究発表を聞いた時によく理解できるようになる」という事柄が随所に散りばめられている.
第二量子化/原子・分子/共有結合/金属/金属の線形応答/固体の電子状態/超伝導/実験手法/さらに学びたいひとのために
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 第二量子化/第2章 原子・分子/第3章 共有結合/第4章 金属/第5章 金属の線形応答/第6章 固体の電子状態/第7章 超伝導/第8章 実験手法/付録A さらに学びたいひとのために
著者情報(「BOOK」データベースより)
加藤岳生(カトウタケオ)
1971年静岡県生まれ。1990年静岡県立清水東高校卒業。1994年東京大学理学部物理学科卒業。1999年東京大学大学院理学系研究科博士課程(物理学専攻)修了。博士(理学)。1999年学術振興会特別研究員PD。2000年大阪市立大学工学部応用物理学科講師。2004年東京大学物性研究所准教授。専門は物性理論(メゾスコピック系、スピントロニクス)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。