![奇想のモード装うことへの狂気、またはシュルレアリスム[神保京子]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/8804/9784861528804.jpg)
奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム
神保京子
- | レビューを書く
2,970円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 【終了間近!】楽天スーパーSALE!条件達成でポイント2倍
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
商品説明
内容紹介(出版社より)
“流行"や“社会"を無視し
“自由"や“抵抗"を動力に
“芸術"や“肉体"も超えた
別次元の美、その潮流
「装う」ことは、自発的な行為でありながら、第三者の存在や時代的価値観が影響し、そこから派生した流行に無意識にも支配されてきた歴史ともいえるでしょう。その一方、それらを無視するかのような一見奇異にもみえる異端の潮流が存在しました。本書は、それを《奇想のモード》としてスポットを当て、意識の深層を探求したシュルレアリスムとモードの接近をひとつの視座としながら、肉体という制約への挑戦、有機物への偏愛、古今東西の装いへの狂気的情熱など、テーマを多角的に設定し、常識破りの美の魅力とその創造力の源を検証します。
シュルレアリスムの作家、ダリ、マグリット、マン・レイ、デュシャン、親交のあったエルザ・スキャパレリはじめ、コンテンポラリーからはヤン・ファーブル、熊谷登喜夫、マルタン・マルジェラ、小谷元彦、串野雅也、舘鼻則孝、ザッハ・ハディドなど、アーティスト、デザイナー、建築家など多様なジャンルを横断しつつ、浮世絵から、絵画、オブジェ、写真、ドレス、帽子、靴、広告、現代アートまで、豊富な図版で展開します。
【展覧会情報】
奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム
会期:2022年1月15日ー4月10日
会場:東京都庭園美術館
【作家】
ダリ
マグリット
キリコ
マン・レイ
デュシャン
アジェ
エルザ・スキャパレリ
ヤン・ファーブル
熊谷登喜夫
マルタン・マルジェラ
ハリー・ゴードン
ヴィヴィアン・ウェストウッド
ドルチェ&ガッパーナ
小谷元彦
永澤陽一
串野雅也
舘鼻則孝
ANOTHER FARM
ザッハ・ハディド
ほか
第1章:有機物への偏愛
第2章:歴史にみる奇想のモード
第3章:「喪」への距離、髪(ヘア)に向かう狂気の愛
第4章:エルザ・スキャッパレッリ
第5章:鳥と帽子
第6章:シュルレアリスムとモード
第7章:日本の「奇想」
第8章:ハイブリッドなモード
目次(「BOOK」データベースより)
1 有機物への偏愛/2 歴史にみる奇想のモード/3 髪へと向かう、狂気の愛/4 エルザ・スキャパレッリ/5 シュルレアリスムとモード/6 裏と表ー発想は覆す/7 和の奇想ー帯留と花魁の装い/8 ハイブリッドとモードーインスピレーションの奇想
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2023年11月27日 - 2023年12月03日)
本:第-位( - ) > ホビー・スポーツ・美術:第2305位(↑) > 美術:第1011位(↑) > その他:第534位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。