クリスマスフェア2023!条件達成でポイント最大10倍
現在地
トップ >  > ライトノベル > 少年 > 小学館ガガガ文庫

地球外少年少女(後編) 〜はじまりの物語〜 (ガガガ文庫)
カミツキレイニー

660(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

『電脳コイル』磯光雄監督の新作を小説化

『電脳コイル」』から15年。
当時誰もが想像しえなかった「ARがある暮らし」を予見した、監督・磯光雄。
彼が次に見通すビジョンはーー「AIがある宇宙での暮らし」だった。

舞台は、インターネットも、コンビニもある「2045年の宇宙」。
日本の商業ステーション「あんしん」で、少年少女たちは大きな災害に見舞われる。

大人とはぐれ、ネットや酸素供給が途絶した「あんしん」から、自力での脱出を目指す子供たち。ときに仲間の、ときにAIの力を借り、生きるための行動を採る彼らは、史上最高知能AIが語った恐るべき予言の「真意」にたどり着く。

絶体絶命の状況下で、子どもたちは何に触れ、何に悩み、何を選択するのかーー。

『電脳コイル』の磯光雄監督、15年ぶりのオリジナルアニメ『地球外少年少女』を、『魔女と猟犬』のカミツキレイニーが、前後編構成で完全ノベライズ!

内容紹介(「BOOK」データベースより)

ようやく大人たちと合流を試みる子供たち。しかし事故の全貌を知り呆然とする。商業彗星が破片を撒き散らしながら地球や「あんしん」に衝突しようとしていたのだ。それは殺処分されたはずのAI「セブン」の計画の一部だった…!セブンの復活を恐れるUN2.1からも攻撃目標と定められた子供たちは、ダッキー、ブライトと協力し、彗星と接続を試みるが、その最中で心葉のインプラントの寿命が迫る…!はたして登矢は彗星の落下を食い止め、心葉を助けることができるのか。子供たちの「未来」の行方はー。

著者情報(「BOOK」データベースより)

カミツキレイニー
2011年に第5回小学館ライトノベル大賞で『こうして彼は屋上を燃やすことにした』が大賞を受賞しデビュー

磯光雄(イソミツオ)
アニメーション監督、アニメーター。原作・全話脚本・監督を兼任したオリジナルTVアニメ『電脳コイル』は、初監督作品にして星雲賞などを受賞。また、アニメーターとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

[ シリーズ ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ライトノベル

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ