![78歳母とブロガー娘の今日からいきなり介護です[あぽり]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/7045/9784040007045_1_4.jpg)
78歳母とブロガー娘の 今日からいきなり介護です
あぽり
- | レビューを書く
1,320円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 78歳母とブロガー娘の 今日からいきなり介護です
- 1,320円
-
- 紙書籍(単行本)
- 78歳母とブロガー娘の 今日からいきなり介護です
- 1,320円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
「ライブドアブログ OF THE YEAR 2019」グランプリ、「同2021」読者賞を受賞した大人気ブロガー初の書籍となるコミックエッセイです。
近所で元気に一人暮らしをしていた78歳の母が、ある日突然倒れて寝たきりに…。突然はじまることになった看病と介護。「これからどうなるの?」「施設に入れなきゃいけない?」という不安を抱えながら、仕事や家事もこなす超忙しい日々。気持ちがすれ違って夫や兄とも、ギクシャクしてしまいます。
そんななか入院をしてリハビリを始めた母は、イケメン医師たちのパワーももらってみるみる元気に。倒れてから4カ月後、介護を受けながら再び一人暮らしを始めることになりました。
杖をつけば歩けるようになった母。しかしある日、母の家をたずねると、一人で外出しないはずの母がどこにも見当たらず、行方不明に…。スーパーやコンビニ、病院など行きそうな場所を必死に探しますが…。
次々に襲い掛かるトラブルを、落ち込みすぎることなく明るく乗り越えていく母と娘とその家族。そんな笑いあり、涙ありの介護の日々を喜怒哀楽包み隠さず本音で描きます。
実は、若いころは仲が決して良くなかったという母と娘。介護を経て関係が改善したことを、「敵同士だった母娘が関係やり直し!」と表現するなど「名言」もたくさん。
医師、医療関係者、介護職の人たち、それぞれの役割と付き合い方、そして頼り方もわかり、親や身近な人のいざというときに備えて知っておきたい介護の基礎知識も学べる一冊です。
ブログ62回分に多くの描きおろしイラストを加えてオールカラーで収録。「大嫌いだった母のこと」など書き下ろしコラムも掲載しています。
PART1 母の入院
家事の役割分担を決めた、その後…
PART2 ひとり暮らしを再スタート
亡くなった父のこと
PART3 デイサービスの日々
大嫌いだった母のこと1
PART4 母と私のなんでもない日常
大嫌いだった母のこと2
PART5 母、再びの入院。そして…
内容紹介(「BOOK」データベースより)
寝たきりから要支援2に。回復した母と、50代娘の奮闘記!ライブドアブログOF THE YEAR 2019グランプリ、2021読者賞!大人気ブロガー初の著書。
目次(「BOOK」データベースより)
1 母の入院/2 一人暮らしを再スタート/3 デイサービスの日々/4 母と私のなんでもない日常/5 母、再びの入院。そして…
著者情報(「BOOK」データベースより)
あぽり(アポリ)
ライブドアブログ公式ブロガー。夫、息子、娘の4人家族。一人暮らしの母を通いで介護中。仕事に家事に介護に、大忙しだけど楽しいアラフィフ主婦の日常を日々ブログにつづっている。ライブドアブログOF THE YEAR 2019グランプリ、同2021読者賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(15件)
- 総合評価
5.0
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2022年02月01日
あぽりさんのブログのファンです。
連載時も毎回読んでいましたが、やはり紙媒体が大好きで手元に置きたいと思い購入しました。1人が参考になったと回答
-
(無題)
- らすc
- 投稿日:2022年05月12日
好きな作家さんの本だったので購入しましたが、おもしろくせつない内容で、うちにも介護が必要な母親がいるので参考になりました。
0人が参考になったと回答
-
介護をする前の予備知識を手にいれた
- ゆっちゃん♪
- 投稿日:2022年04月05日
大好きなあぽりさんの書籍、やっと購入しました。
今は未だ介護が必要な身内は居ませんが、いずれやって来ると思い、結構真面目に読みました。
介護の話は内容が重くなりがちなのに、あぽりさんの人柄なのかクスッとしたり、ウルっとしたりしながらサクサク読めました。
その後のお母さんの話など続編が出るのが今から既に楽しみです(笑)
ブログで紹介してる子育てしくじり話なども書籍化されればいいのになぁ。0人が参考になったと回答