ラズパイマガジン2022年春号 (日経BPパソコンベストムック)
日経Linux
- | レビューを書く
2,453円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- ラズパイマガジン2022年春号
- 2,453円
-
- 紙書籍(ムックその他)
- ラズパイマガジン2022年春号
- 2,453円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 2022年01月17日
- 著者/編集: 日経Linux
- レーベル: 日経BPパソコンベストムック
- 出版社: 日経BP
- 発行形態: ムックその他
- ページ数: 148p
- ISBN: 9784296111534
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
特集1 ラズパイ&Pico両方に対応 パーツ100種全部動かす!
LEDを点灯する、温度を計測するなど、電子工作ではその目的に合わせた「電子パーツ」の利用が欠かせません。
電子パーツに対する理解を深めて自分の工作アイデアに結び付けられるように、80個の「やりたいこと」別に100種の電子パーツを動かしてみましょう。
すべての記事にラズパイとPico向けの接続図およびサンプルプログラムを用意しています。
◆点灯 LEDを単体で点灯・消灯したい ほか
◆動作 DCモーターの回転を制御したい ほか
◆表示 数字をデジタル表示したい ほか
◆音 音で注意を促したい ほか
◆熱・冷却 空気や物体を温めたい ほか
◆入力 スイッチの状態を読み取りたい ほか
◆センサー 温度を計測したい ほか
◆電源 100V電源に接続した機器を制御したいほか
特集2 みんなのラズパイコンテスト2021 受賞した全48作品を一挙紹介
特集3 古いラズパイをフル活用!Node-REDで 楽しい電子工作
GPSをつないで地図上にピンを立てる
特集4 性能が5倍になった最新機種!ラズパイゼロ 2を使ってAI画像認識で遊ぼう
特集5 ラズパイで楽しむLinuxライフ GUIとPythonでデータベースを操作する
講座 実験して分かる電子パーツの動かし方
第11回 重さを量るロードセルとロードセンサーは高精度だった
講座 ハード&ソフトをちょい足し 新しいラズパイの遊び方
第13回 「M5Stack」向けデバイスをラズパイで使う
講座 ラズパイ&PC両対応 誰でもできるWebサーバー構築入門
最終回 動的コンテンツを作ってみよう
講座 IoT時代の電子工作
第2回 スマホの傾きでカラーLEDの発光色を変える
講座 電子工作にも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド 第9回
【付録冊子】
フルカラー52ページ
みんなのラズパイコンテスト
2017〜2020年
グランプリ作品はこう作る!
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く