![商店建築2022年02月号[雑誌]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/0221/4910044650221_1_3.jpg)
商店建築 2022年 02月号 [雑誌]
商店建築社
- | レビューを書く
2,138円(税込)送料無料
-
- 定期購読 ポイント3倍(Fujisan)
- 商店建築
- 2,358円
-
- 紙書籍
- 商店建築 2022年 02月号 [雑誌]
- 2,138円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(2件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 2022年01月28日
- 出版社: 商店建築社
- サイズ: A4
- 楽天ブックス雑誌コード: 04465
- JAN: 4910044650221
- バックナンバー:
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
デザインコンセプトや図面、仕上げ材料など、インテリアデザイナーや建築家、店舗開発に携わるすべての方に有益な情報が満載です。
1956年の創刊以来、日本の商空間、店舗デザインを記録し、国内外に発信し続けています。
内容紹介
■新作/界 ポロト
巻頭の新作コーナーでは、かつてアイヌ民族の集落があった北海道・白老に誕生したホテル「界 ポロト」を紹介します。アイヌの文化を基に設計された全42室の温泉旅館で、眼前には広大なポロト湖が広がるロケーション。湖は敷地内に引き込まれ、流れに沿うようにランドスケープがデザインされています。建物形状からディテールまで、自然と共に生きるアイヌ文化に着想を得たデザインが施された、宿泊を通して自然や文化に触れる唯一無二のホテルです。
■大特集/ホテル
2月号は新作から業種特集、連続企画を通して「観光とホテル」がテーマ。その中でも「ホテル特集」では、四つのテーマで最新のホテルプロジェクトを紹介します。金沢にオープンした、蒸留所併設のブティックホテル「香林居」、芦沢啓治氏と佐野文彦氏がそれぞれの視点から「奈良らしさ」を表現した「MIROKU 奈良 by THE SHARE HOTELS」、韓国・ソウルに開業したアートホテル「ホテル アンテルーム ソウル」など、話題のホテルが盛りだくさんです!
■記事/広がる〈宿泊施設の可能性〉
ホテル特集内の記事「広がる〈宿泊施設の可能性〉」では、ホテルの概念を更新しようとする二つのプロジェクトを紹介します。さまざまな建築家が参加していることでも注目を集めている「NOT A HOTEL」は、住居であり、別荘でも、ホテルとしても活用できるプロジェクト。資金調達の方法から見直すことで、これまでにない空間の実現を目指しています。富山で進行中の「ONEBIENT」は、建築とアート、テクノロジーを組み合わせ、地域資源の活用と自然エネルギーを用いた持続性、そして「そこにしかない空間」を目指すプロジェクトです。
■連続企画/人が集まる拠点をつくる
2021年8月号からスタートした連続企画「人が集まる拠点をつくる」の第7弾は、「観光と地域の結節点」がテーマ。今や観光とは、「観光地を消費する」行為ではありません。観光が完全に停止したコロナ禍を経て、これからは「持続可能な観光」が鍵になります。観光客と地元住人の両方に愛される空間、観光が地域に活力を与える関係性とは、どのようにつくられるのでしょうか。ハレとケをつなぐ空間デザインを紹介します。
商品レビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。