![春はまた巡るデイヴィッド・ホックニー芸術と人生とこれからを語る[デイヴィッド・ホックニー]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/8699/9784861528699_1_2.jpg)
春はまた巡る デイヴィッド・ホックニー 芸術と人生とこれからを語る
デイヴィッド・ホックニー
- | レビューを書く
3,850円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2023/11/28-11/30)
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ポイントGET
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
- 【楽天市場】対象のサントリーウエルネス商品ご購入で1,000ポイント
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
商品情報
- 発売日: 2022年02月25日頃
- 著者/編集: デイヴィッド・ホックニー(著), マーティン・ゲイフォード(著)
- 出版社: 青幻舎
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 280p
- ISBN: 9784861528699
商品説明
内容紹介(出版社より)
デイヴィッド・ホックニー×マーティン・ゲイフォード
ロングセラー『絵画の歴史』コンビによる
コロナ禍、ノルマンディーからの最新エッセイ!
「今回のことはそのうち終わるでしょうが、その先は?
私たちは何を学んだでしょう?
人生で本物なのは、順に挙げると、食べ物と愛、それだけです
芸術の源は愛なのです。私は人生を愛しています」
ーデイヴィッド・ホックニー
80歳になったホックニーは、大都会から離れ、人生で初めて自然ゆたかな地(フランス北部のノルマンディー地方)にアトリエを構えました。この晩年の選択に、100年に1度のパンデミックという「奇妙な時間」が重なり、孤独と静寂な自然のなかで過ごしたホックニーは、自然に満ちた暮らしの中で、聖書から哲学、文学、音楽をはじめ、古今東西の芸術の先人たちへ想いを深めていきました。
本書は、ホックニーがその思索の折々を長年の友人であり美術評論家でもあるゲイフォードに宛てて発信した手紙やSNSのやりとりと、関連図版を収録したものです。テキストの端々には、一刻も早く伝えたくてワクワクしている様子や自問自答の淵にはまっている様子などホックニーの生き生きとした姿があらわれています。
ホックニーの感性の発露と深い思索、そして飽くことのない探究心に、読者は伴走するというエキサイティングな体験を通じて、「人はどのように生きるか」という永遠のテーマを投げかけられます。
1 思いがけない動き
2 アトリエの仕事
3 ラ・ヴィ・フランセーズーボヘミアン風フランス生活
4 線と時
5 楽しいクリスマスと予期せぬ新年
6 天国でのロックダウン生活
7 芸術家のための家と画家の庭
8 空、空!
9 豪華な黒と、より繊細な緑
10 いくつかの小さな水しぶき
11 万物は流転する
12 さざ波のような線と音楽的な空間
13 翻訳で失われる(そして得られる)もの
14 ピカソとプルーストと絵画
15 どこかにいるということ
16 ノルマンディーの満月
内容紹介(「BOOK」データベースより)
本書は、ホックニーと、長年の友人で協力者でもある美術批評家のマーティン・ゲイフォードとのあいだで交わされた膨大な会話やメールのやりとりをもとに執筆された。彼らのやりとりに加え、ホックニーがノルマンディーを描いたiPadによるドローイングや絵画の未公開の新作から選りすぐった作品の数々、そしてゴッホ、モネ、ブリューゲルなどの作品が本書を彩る。
目次(「BOOK」データベースより)
思いがけない動き/アトリエの仕事/ラ・ヴィ・フランセーズーボヘミアン風フランス生活/線と時/楽しいクリスマスと予期せぬ新年/天国でのロックダウン生活/芸術家のための家と画家の庭/空、空!/豪華な黒と、より繊細な緑/いくつかの小さな水しぶき/万物は流転する/さざ波のような線と音楽的な空間/翻訳で失われる(そして得られる)もの/ピカソとプルーストと絵画/どこかにいるということ/ノルマンディーの満月
著者情報(「BOOK」データベースより)
ホックニー,デイヴィッド(Hockney,David)
現代で最も評価の高い芸術家。ほぼすべての画材を駆使して作品を制作し、それぞれの領域を拡大してきた
ゲイフォード,マーティン(Gayford,Martin)
『スペクテイター』誌の美術評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。