本・雑誌 全品対象!エントリー&条件達成でポイント最大10倍キャンペーン
現在地
トップ > 雑誌 > ビジネス・投資 > ビジネス

Wedge(ウェッジ) 2022年 03月号 [雑誌]
ウェッジ

550(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2022年02月19日
  • 出版社:   ウェッジ
  • 刊行形態:   月刊
  • サイズ:   A4
  • 楽天ブックス雑誌コード:   11861
  • JAN:   4910118610328
  • バックナンバー:  

    この雑誌の他の号を見る

商品説明

■【特集】魚も漁師も消えゆく日本 復活の方法はこれしかない
四方を海に囲まれ、好漁場にも恵まれた日本。かつては、世界に冠たる水産大国だった。
しかし日本の食卓を彩った魚は不漁が相次いでいる。魚の資源量が減少し続けているからだ。2020年12月、70年ぶりに漁業法が改正され、日本の漁業は「持続可能」を目指すべく舵を切ったかに見える。だが、日本の海が抱える問題は多い。突破口はあるのか。

文・片野 歩、ヨハン・クアルハイム、茂木陽一、鈴木智彦、真田康弘、島村菜津、森 朝奈、編集部


Part 1:魚が減った本当の理由 日本の漁業 こうすれば復活できる
片野 歩(水産会社社員)
column 1:その通説は正しいのか? 漁業のギモンにお答えします
Part 2:ノルウェーだって苦しかった 資源管理成功で水産大国に
ヨハン・クアルハイム(ノルウェー水産物審議会(NSC) 日本・韓国ディレクター)
column 2:原始時代から変わらぬ日本の釣り 科学的なルール作りを
茂木陽一(プロ釣り師)
Part 3:70年ぶりに改正された漁業法 水産改革を骨抜きにするな
編集部
Part 4:「海は俺たちのもの」 漁師の本音と資源管理という難題
鈴木智彦(フリーライター)
Part 5:行き詰まる魚の多国間管理 日本は襟元正して“旗振り役”を
真田康弘(早稲田大学地域・地域間研究機構客員主任研究員・研究院客員准教授)
Part 6:「もったいない」を好機に変え、日本の魚食文化を守れ!
島村菜津(ノンフィクション作家)
column 3:YouTuber『魚屋の森さん』が挑む水産業のファンづくり
森 朝奈(寿商店 常務取締役)
Opinion:この改革、本気でやるしかない
編集部


■WEDGE_SPECIAL_OPINION
・迫る台湾有事に無防備な日本 それでも目を背けるのか

Part 1:中台紛争が勃発した日、日本の“戦場化”は避けられない
岩田清文(元陸上幕僚長)
Part 2:知らぬ間に進む影響力工作 中国が目論む日米の“分断”
桑原響子(日本国際問題研究所 研究員)
Part 3:甘い企業の対中認識 このままでは日本人が“人質”になる
久末亮一(日本貿易振興機構〈JETRO〉アジア経済研究所 副主任研究員)

■WEDGE_OPINION
・厳しい日本の安保環境を直視し適切な平和教育を進めよ
向山行雄(敬愛大学教育学部教授・教育学部長)

■WEDGE_REPORT
・動き始めた東証改革 企業価値も高める本物の成長戦略を
滝田洋一(日本経済新聞社編集委員・テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』解説キャスター)

■POINT_OF_VIEW
・企業の経営者に問う 人材を「人財」として認識しているか
桂木麻也(インベストメントバンカー)

■NEWS_TOPICS
・ワクチン拒否者を「懲らしめたい」 仏マクロン氏の行方は?
宮下洋一(ジャーナリスト)

■連載
・ONCE UPON A TIME:樹(生津勝隆)
・MANGAの道は世界に通ず: 『アスカノ』が教えてくれる「足るを知る」生き方(保手濱彰人)
・社会の「困った」に寄り添う行動経済学: 感情のコントロールが苦手で困った(佐々木周作)
・インテリジェンス・マインド:ロシアに匹敵か? 「恐れられる」中国の影響力工作(小谷 賢)
・新しい原点回帰:挑戦し続けて見えてきたサーキュラーエコノミーの実現(磯山友幸)
・近現代史ブックレビュー:オンライン版 二・二六事件 東京陸軍軍法会議録 解題(筒井清忠)
・【最終回】CHANGE CHINA 〜中国を変える“中国人”〜:獄中からも発信続ける女性弁護士 彼女を支える信念とは 鄒 幸彤(阿古智子)
・【最終回】イノベーションを阻む“法律たち”:物流クライシスを救う 宅配ロボットが街を走る日(永田幸洋)
・1918-20XX 歴史は繰り返す:なぜ日本は軍縮から脱退したのか 「艦隊派悪玉論」を再検討(畑野 勇)
・知られざる高専の世界:復興への志を胸に「廃炉」に挑む高専生(福島工業高等専門学校)(堀川晃菜)
・さらばリーマン:自然の循環に身をまかせ米づくりで生きる理想の生活
 鶴渕真一さん(つるかめ農園代表)(溝口 敦)
・時代をひらく新刊ガイド:『ぼくとがんの7年』 松永正訓(稲泉 連)

●各駅短歌 (穂村 弘)
●世界の記述
●一冊一会
●拝啓オヤジ (相米周二)
●読者から/ウェッジから

商品レビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ビジネス・投資

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【予約】ダイヤモンドZAi(ザイ) 2025年 6月号 [雑誌] (大企業で1億円/NISA投信グランプリ/付録・チャート入門)
      【予約】ダイヤモンドZAi(ザイ) 2025年 6…

      ダイヤモンド社

      950円(税込)

    2. 2
      【予約】日経マネー 2025年 6月号 [雑誌]
      【予約】日経マネー 2025年 6月号 [雑誌]

      日経BPマーケティング

      880円(税込)

    3. 3
      日経ビジネス 2025年04/14号 [雑誌]
      日経ビジネス 2025年04/14号 [雑誌]

      日経BP

      709円(税込)

    4. 4
      【予約】週刊 東洋経済増刊 米国会社四季報2025春夏号 2025年 4/30号 [雑誌]
      【予約】週刊 東洋経済増刊 米国会社四季…

      東洋経済新報社

      3,600円(税込)

    5. 5
      日経TRENDY (トレンディ) 2025年 5月号 [雑誌]
      日経TRENDY (トレンディ) 2025年 5月号 […

      日経BPマーケティング

      779円(税込)

    このページの先頭へ