第172回 芥川賞・直木賞 決定!
現在地
トップ >  > 新書 > その他

質問力を鍛える本 (ニュートン新書)
ウオーレン・バーガー

2,400(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

よりよい答えが欲しければ,新たな視点で正しく質問をする必要があります。世界的ベストセラーの著者が,鋭い洞察力と専門知識をもとに,意思決定,創造性,リーダーシップ,人間関係の四つの重要テーマに焦点を当て,最良の選択をするためのさまざまな「質問」を紹介。不確実で複雑な社会においても,問題の核心を見いだし,前進することができる質問力の高め方を教えてくれます。
 人生を再考する力を与えてくれる本書は,仕事,学業,日常生活の変容を望む人にとって,必要なときにいつでも活用できる強力なツールとなるでしょう。
 また,巻末には,キャリアのマンネリから抜け出すことから人間関係の改善まで,日常的な状況をカバーする質問,計500以上(本書に掲載されているすべて)をリストにして収録しています。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

よりよい答えが欲しければ、新たな視点で正しく質問をする必要があります。世界的ベストセラーの著者が、鋭い洞察力と専門知識をもとに、意思決定、創造性、リーダーシップ、人間関係の四つの重要テーマに焦点を当て、最良の選択をするためのさまざまな「質問」を紹介。不確実で複雑な社会においても、問題の核心を見いだし、前進することができる質問力の高め方を教えてくれます。人生を再考する力を与えてくれる本書は、仕事、学業、日常生活の変容を望む人にとって、必要なときにいつでも活用できる強力なツールとなるでしょう。

目次(「BOOK」データベースより)

はじめに なぜ「質問力」が大切なのか?/第1章 よりよい意思決定のための質問(なぜ自分の決断に疑問をもたなければならないのか?/なぜ私は自分が信じていることを信じているのか(間違っていたらどうしよう)? ほか)/第2章 創造性を引き出すための質問(なぜ創造するのか?/私の創造性はどこへ行った? ほか)/第3章 他者とのつながりを深めるための質問(なぜつながるのか?/「お元気ですか」を超えてみたら? ほか)/第4章 より強いリーダーとなるための質問(「この間違いを正すために何ができる?」/なぜ私はリーダーになるのか? ほか)/おわりに 問いかける人生

著者情報(「BOOK」データベースより)

バーガー,ウォーレン(Berger,Warren)
世界中の何百人ものトップイノベーター、起業家、創造的思考者を取材し、彼らがどのように問いを立て、独創的なアイデアを生み出し、問題解決をしているかの研究を重ねる。その成果は多数のビジネス誌に掲載。主な著書には国際的に高い評価を得た『Glimmer』(ビジネスウィーク誌「Best Innovation and Design Books of the Year」に選出)などがある。ニューヨーク在住

八木龍平(ヤギリュウヘイ)
インタビューを中心に定性調査の手法開発や実践・教育に約10年従事。博士(知識科学)。北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科博士後期課程修了。NTTコムウェアのシステムエンジニア、富士通研究所シニアリサーチャー、北陸先端科学技術大学院大学・客員准教授、青山学院大学・非常勤講師などを歴任。2006年度コンピュータ利用教育学会(CIEC)学会賞・論文賞

田村豪(タムラゴウ)
早稲田大学大学院卒。辞典などの校正者として働くほか、翻訳にも従事している。英検1級、通訳案内士(英語)、行政書士(未登録)、応用情報技術者、FP2級、第1種衛生管理者、第2種電気工事士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(3件)

総合評価
 4.00

ブックスのレビュー(1件)

  • 「質問」わかっているが意外と難しい
    bono_98
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2022年08月25日

    「的確な質問をすればよりよい答えにたどりつける」。この本を手に取る人ならわかっていることではないでしょうか?またわかっていてもそれが充分にできないため、この本を手に取っているのではないでしょうか?自分もそのひとりです。たしかに仕事ができる人やコミュニケーション能力の高い人は 質問が的確です。
    この本の中で著者は、最良の選択をするためのさまざまな「質問」を紹介し、質問力の高め方を示していますので、何らかのヒント・参考にはなると思います。しかし結局「質問力」を本当に高めたいのなら、個々人が他人や物事に興味を持ち、事象を正しくとらえ、質問する意識を高めていく努力をするしかないと思わせる内容でした。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      なぜ倒産 運命の分かれ道
      なぜ倒産 運命の分かれ道

      帝国データバンク情報統括部

      1,100円(税込)

    2. 2
      「好き」を言語化する技術
      「好き」を言語化する技術

      三宅香帆

      1,320円(税込)

    3. 3
      脳を鍛える! 人生は65歳からが面白い
      脳を鍛える! 人生は65歳からが面白い

      川島隆太

      990円(税込)

    4. 4
      医者にヨボヨボにされない47の心得 医療に賢くかかり、死ぬまで元気に生きる方法
      医者にヨボヨボにされない47の心得 医療…

      和田 秀樹

      990円(税込)

    5. 5
      【予約】全面改訂 第3版 ほったらかし投資術
      【予約】全面改訂 第3版 ほったらかし…

      山崎元

      869円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ