人はどう死ぬのか (講談社現代新書)
久坂部 羊
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2024/9/4-9/30)
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 楽天ブックス活用術クイズキャンペーン!抽選で3000ポイント当たる!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 対象商品1点追加で同時注文商品もポイント最大10倍 【常時開催】
- 【楽天市場】対象のULIKE製品ご購入で5,000ポイント
- 【楽天市場】対象のBRAUN製品ご購入で最大20,000ポイント
商品説明
内容紹介(出版社より)
誰にも訪れる「死」。しかし、実際にどのようにして死んでいくのかを知っている人は少ない。人がどのような末期を知らないと、虐待に等しい終末期医療に苦しみ、悲惨な死を迎えることになりかねない。肉親が迎えたとき、そして自ら死を覚悟したとき、どのような死に方を選べばいいのか。在宅診療医として数々の死を看取った、作家の久坂部羊氏が、人がどのような死を迎えるのかをリアルに描き、安らかな死を迎えるために、私たちが知っておくべきことを解説する。その日に備えて、読んでおきたい「死の教科書」
はじめに
第一章 死の実際を見る、心にゆとりを持って
第二章 さまざまな死のパターン
第三章 海外の「死」見聞録
第四章 死の恐怖とは何か
第五章 死に目に会うことの意味
第六章 不愉快な事実は伝えないメディア
第七章 がんに関する世間の誤解
第八章 安楽死と尊厳死の是々非々
第九章 上手な最期を迎えるには
内容紹介(「BOOK」データベースより)
善意の延命治療が悲惨な結果を招く。高齢者の場合は救急車を呼ばない方がよい事も。在宅で看取った感者はほぼ例外なく「穏やかな死」を迎えた。下顎呼吸は臨終を告げる重要なシグナル。外務省医務官時代に驚いた海外の死生観。死に目に会うことを重視する弊害。医者たちが「がんで死にたい」と思うのはなぜ。あなたも突然迫られる「尊厳死」究極の選択。自宅での看取りは決して難しくないetc.平穏な死を迎えるには、何をどう準備すればよいのか?在宅診療医として数々の死を看取った小説家が書いた渾身の一作。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 死の実際を見る、心にゆとりを持って/第2章 さまざまな死のパターン/第3章 海外の“死”見聞録/第4章 死の恐怖とは何か/第5章 死に目に会うことの意味/第6章 不愉快な事実は伝えないメディア/第7章 がんに関する世間の誤解/第8章 安楽死と尊厳死の是々非々/第9章 “上手な最期”を迎えるには
著者情報(「BOOK」データベースより)
久坂部羊(クサカベヨウ)
1955年大阪府生まれ。小説家・医師。大阪大学医学部卒業。大阪大学医学部附属病院の外科および麻酔科にて研修。その後、大阪府立成人病センター(現・大阪国際がんセンター)で麻酔科医、神戸掖済会病院で一般外科医、在外公館で医務官として勤務。同人誌「VIKING」での活動を経て、『廃用身』(幻冬舎)で2003年に作家デビュー。2014年『悪医』(朝日新聞出版)で第3回日本医療小説大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(59件)
- 総合評価
- 4.25
-
(無題)
- 哲っチン
- 投稿日:2022年04月21日
80歳を超えた身にとっては「死」への意識は避け難いもの。そんな者にはこの本は是非一読すべきものと思う。ただ生きている、いや「生かされている」だけの終末医療の実態が如何なるものか、それを避けて「尊厳ある死」を迎える心構えを如何にするべきかが良く理解できるのがこの本の素晴らしいところ。このような本に出合ったことを感謝したい。
1人が参考になったと回答
-
(無題)
- 0628toshi
- 投稿日:2024年01月30日
これからの人生に役に立つと思います、少しづつ実践に生かしたいと思います。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- beinghiro
- 投稿日:2023年12月25日
良書です。死について具体的に書いています。自らの死ばかりでなく、家族の死については考えておいたほうがよい人生を送れると思います。医者としての経験からの内容でもあり参考になりました。人生100年時代といわれてきてますが、死をどう迎えるかを自分なりに考える良い機会になりました。再読します。
0人が参考になったと回答