「だれでもピアノ」 一本指から弾ける! 贅沢伴奏と楽しむピアノ連弾 〜演奏ポイント&指の練習付き〜
東京藝術大学COI拠点 インクルーシブアーツ研究グループ
- | レビューを書く
2,200円(税込)送料無料
- 発行形態:
- 紙書籍版
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(6件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 2022年03月28日頃
- 著者/編集: 東京藝術大学COI拠点 インクルーシブアーツ研究グループ
- 出版社: ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 88p
- ISBN: 9784636102888
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
【商品構成】楽譜【仕様】菊倍判縦/88頁
【分類】ピアノ|ピアノ連弾/アンサンブル|連弾/アンサンブル 入門?初級
【楽器】ピアノ
【編成】連弾
【難易度】入門×中上級
【著者】東京藝術大学COI拠点 インクルーシブアーツ研究グループ
【商品説明】
おなじみのメロディを、贅沢なハーモニーで楽しもう♪
はじめてでも、一本指からでも、「弾いてみたい!」を叶えるピアノ連弾楽譜集が登場!
入門者から経験者、お子さまからシニアまで!
おなじみのメロディを一本指や片手で弾いて、贅沢な響きの伴奏と一緒に演奏を楽しめるピアノ連弾(3手)楽譜集です。
はじめてピアノを弾く方にお役立ちの内容で、「だれでもピアノ」(※)の情報もたっぷり掲載しています。
※東京藝術大学COI拠点とヤマハ株式会社の研究から生まれた自動伴奏追従機能付きピアノ
【Iパート(メロディ・パート)】 入門レベル
一本指や片手で演奏します。ドレミふりがなと指番号が付いています。
【IIパート(ハーモニー・パート)】 ピアノ経験者/中上級レベル
メロディに寄り添う美しいハーモニーの伴奏を両手で演奏します。オプション・パート付きの曲は、ハーモニー・パートの方もしくはもうひとり加えて3人連弾にすると「だれでもピアノ」のアレンジを忠実に再現できます。
レベルや人数に合わせてお楽しみいただけます。
ひとりで演奏♪
ハーモニー・パートの音源を再生しながら合わせて弾くと、ひとりでもアンサンブルが楽しめます
ふたりで連弾♪♪
相手と呼吸をあわせて、聴きあい、支えあいながら演奏してみましょう。
3人で連弾♪♪♪
演奏をさらに贅沢な響きにできるオプション・パートが付いています。
●目次●
はじめに
鍵盤図と五線・音の高さ
ピアノを弾く前に(姿勢、手のかたち、指番号、楽譜の読み方)
楽譜の読み方
この楽譜の使い方
・曲の説明 ・指の準備運動 ・弾きはじめの位置 ・メロディを弾いてみよう ・連弾してみよう
「だれでもピアノ」?あなたの夢をかなえるユニバーサルな楽器
・「だれでもピアノ」とは
・開発のきっかけ
・「だれでもピアノ」全国展開
・ワークショップなどの実績
本書が生まれたきっかけ ?「だれでもピアノ」を知ろう!?
・障がい者×東京藝大×ヤマハ 三者連携による発展
・「だれでもピアノ」の活用
・リモート演奏実験
・STI for SDGsアワード「文部科学大臣賞」を受賞/SDGsと「だれでもピアノ」
・「だれでもピアノ」がわかる本
【収載曲】
[1] きらきら星
編成: 連弾
難易度: 入門×中上級
[2] ふるさと
編成: 連弾
難易度: 入門×中上級
[3] 荒城の月
編成: 連弾
難易度: 入門×中上級
[4] 大きな古時計
編成: 連弾
難易度: 入門×中上級
[5] 行進曲「威風堂々」
編成: 連弾
難易度: 入門×中上級
[6] エリーゼのために
編成: 連弾
難易度: 入門×中上級
[7] ジムノペディ 第1番
編成: 連弾
難易度: 入門×中上級
[8] ノクターン 第2番
編成: 連弾
難易度: 入門×中上級
[9] アメイジング・グレイス
編成: 連弾
難易度: 入門×中上級
[10] アヴェ・マリア
編成: 連弾
難易度: 入門×中上級
[11] よろこびの歌
編成: 連弾
難易度: 入門×中上級
内容紹介(出版社より)
はじめてでも、一本指からでも、「弾いてみたい!」を叶えるピアノ連弾楽譜集が登場!
入門者から経験者、お子さまからシニアまで!
おなじみのメロディを一本指や片手で弾いて、贅沢な響きの伴奏と一緒に演奏を楽しめるピアノ連弾(3手)楽譜集です。
はじめてピアノを弾く方にお役立ちの内容で、「だれでもピアノ」(※)の情報もたっぷり掲載しています。
※東京藝術大学COI拠点とヤマハ株式会社の研究から生まれた自動伴奏追従機能付きピアノ
【Iパート(メロディ・パート)】 入門レベル
一本指や片手で演奏します。ドレミふりがなと指番号が付いています。
【IIパート(ハーモニー・パート)】 ピアノ経験者/中上級レベル
メロディに寄り添う美しいハーモニーの伴奏を両手で演奏します。オプション・パート付きの曲は、ハーモニー・パートの方もしくはもうひとり加えて3人連弾にすると「だれでもピアノ」のアレンジを忠実に再現できます。
レベルや人数に合わせてお楽しみいただけます。
ひとりで演奏♪
ハーモニー・パートの音源を再生しながら合わせて弾くと、ひとりでもアンサンブルが楽しめます
ふたりで連弾♪♪
相手と呼吸をあわせて、聴きあい、支えあいながら演奏してみましょう。
3人で連弾♪♪♪
演奏をさらに贅沢な響きにできるオプション・パートが付いています。
●目次●
はじめに
鍵盤図と五線・音の高さ
ピアノを弾く前に(姿勢、手のかたち、指番号、楽譜の読み方)
楽譜の読み方
この楽譜の使い方
・曲の説明 ・指の準備運動 ・弾きはじめの位置 ・メロディを弾いてみよう ・連弾してみよう
「だれでもピアノ」〜あなたの夢をかなえるユニバーサルな楽器
・「だれでもピアノ」とは
・開発のきっかけ
・「だれでもピアノ」全国展開
・ワークショップなどの実績
本書が生まれたきっかけ 〜「だれでもピアノ」を知ろう!〜
・障がい者×東京藝大×ヤマハ 三者連携による発展
・「だれでもピアノ」の活用
・リモート演奏実験
・STI for SDGsアワード「文部科学大臣賞」を受賞/SDGsと「だれでもピアノ」
・「だれでもピアノ」がわかる本
■収載曲 [全11曲を収載]
[1] きらきら星
編成: 連弾
グレード: 入門×中上級
[2] ふるさと
編成: 連弾
グレード: 入門×中上級
[3] 荒城の月
編成: 連弾
グレード: 入門×中上級
[4] 大きな古時計
編成: 連弾
グレード: 入門×中上級
[5] 行進曲「威風堂々」
編成: 連弾
グレード: 入門×中上級
[6] エリーゼのために
編成: 連弾
グレード: 入門×中上級
[7] ジムノペディ 第1番
編成: 連弾
グレード: 入門×中上級
[8] ノクターン 第2番
編成: 連弾
グレード: 入門×中上級
[9] アメイジング・グレイス
編成: 連弾
グレード: 入門×中上級
[10] アヴェ・マリア
編成: 連弾
グレード: 入門×中上級
[11] よろこびの歌
編成: 連弾
グレード: 入門×中上級
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く