企業リスクファイナンス リスクマネジメントにおけるファイナンスの役割
- | レビューを書く
3,300円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品説明
内容紹介(出版社より)
リスクファイナンスはコーポレートファイナンスと重複するエリアであり、現代の企業リスクマネジメントの現状並びに、リスクマネジメントとリスクファイナンスの違いと、それらの諸問題について議論する。
はじめに
第1章 リスクマネジメントとリスクファイナンス
1 はじめに
2 企業リスクマネジメントを取り巻く環境
3 リスクファイナンス
4 保険の限界
5 日本人の保険好き
6 保険リスクのデリバティブと証券化
7 リーマンショック──リスクマネジメントの危機
8 おわりに
第2章 リスク
1 はじめに
2 企業リスク
3 リスクマネジメント
4 リスクマネジメントを実践する理由
5 リスクマネジメントはプロセスである
6 リスク関連法
7 リスクマネジャー
8 リスクの尺度
9 リスクを表す分布
10 ポートフォリオ効果
11 モンテカルロシミュレーション
12 ブートストラップ法
13 投資の最適配分の問題
14 バリューアットリスク
15 おわりに
第3章 保険によるリスクマネジメント
1 はじめに
2 損害保険
3 賠償責任保険
4 リコール保険
5 CGL保険(企業包括賠償責任保険)
6 マリーン保険
7 再保険契約
8 米国の保険について
9 生命保険
10 第三分野保険
11 おわりに
第4章 金利リスクのリスクマネジメント
1 はじめに
2 金利と収益率
3 債券の価値評価
4 ゼロクーポン債(ストリップス債)
5 金利の期間構造
6 債券価格の変化
7 金利変動に対するリスクモデル
8 デュレーションによる価格変動値
9 ゼロクーポン債のデュレーション
10 コンベクシティーモデル
11 金利変動の資産・負債リスクマネジメント
12 おわりに
第5章 オプション
1 はじめに
2 オプションの基本
3 プットコールパリティ
4 オプション価格を決定する要素
5 オプション価格モデル
6 ブラック・ショールズ・オプション価格モデル(BSモデル)
7 インプライドボラティリティ
8 コールオプションとしての株主資本
9 おわりに
第6章 為替リスク
1 はじめに
2 フォワードプレミアムとフォワードディスカウント
3 平価(パリティ)関係
4 トランスアクションリスクとトランスレーションリスク
5 おわりに
第7章 リスクファイナンス──保険と金融の融合
1 リスクファイナンスとは
2 リスクファイナンス手法の選択
3 資本市場を使ったファイナンス手法の優劣
4 おわりに
参考文献
索??引
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 リスクマネジメントとリスクファイナンス/第2章 リスク/第3章 保険によるリスクマネジメント/第4章 金利リスクのリスクマネジメント/第5章 オプション/第6章 為替リスク/第7章 リスクファイナンスー保険と金融の融合
著者情報(「BOOK」データベースより)
前田祐治(マエダユウジ)
関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科教授、博士(経営学)、同志社大学工学部電気工学科卒、インディアナ大学MBA(ファイナンス)、滋賀大学経済経営リスク専攻博士後期課程修了。日本リスク学会奨励賞、日本地域学会田中啓一賞受賞。ケンパーグループ・ランバーメンズ保険会社、マーシュ・ジャパン、東京海上日動火災保険会社、滋賀大学准教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。