本・雑誌 全品対象!エントリーでポイント最大10倍
現在地
トップ >  > 医学・薬学・看護学・歯科学 > 保健・助産 > 保健

虐待予防は母子保健から (地域保健ブックレット)
鷲山拓男

1位 保健・助産部門 楽天ブックス週間ランキング(2023年11月20日-2023年11月26日)ランキングを見る

990(税込)送料無料

商品情報

よく一緒に購入されている商品

  • 虐待予防は母子保健から(地域保健ブックレット)[鷲山拓男]
  • +
  • 子どもの虐待と母子・精神保健改訂版虐待問題にとりくむ人のための「覚え書き」(PHNブックレット)[鷲山拓男]
  • 虐待予防は母子保健から (地域保健ブックレット)
  • 鷲山拓男

990円(税込)

在庫あり

合計 1,870円(税込)

閉じる

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

善意はしばしば有害であり熱意は非常に危険である。さらに正義はもっと危険。親の援助において、母子保健に携わる保健師に著者が伝えたいことを凝縮した一冊。

目次(「BOOK」データベースより)

児童虐待を予防するための母子保健/家族機能不全と保健師活動/虐待を予防する援助関係と保健師の訪問/事例紹介 国分寺市の母子保健の取り組み 虐待予防の3つの視点に基づく母子保健事業/虐待ハイリスクの親を支援するグループ/虐待の世代間連鎖を予防する保健師活動/「このままの私でやっていく」ことを支える保健師活動/母子保健の虐待予防における援助関係形成に求められるもの/新型コロナウイルス問題下での虐待予防「取り締まり」か「援助」か/子どもの虐待予防と母子・精神保健/子どもの虐待死亡を防ぐ保健師活動/虐待予防の「いま」と「これから」

著者情報(「BOOK」データベースより)

鷲山拓男(ワシヤマタクオ)
1990年東京医科歯科大学医学部医学科卒。1994年より練馬区保健所嘱託医精神科医、1999年より社会福祉法人子どもの虐待防止センター評議員、2004年より練馬区児童虐待防止マニュアル監修・要保護児童対策地域協議会代表者会議委員、とよたまこころの診療所長。2013年より日本子ども虐待防止学会代議員、2017年より2019年、2021年より日本子ども虐待防止学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

残りあと7

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:医学・薬学・看護学・歯科学

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ