学研のドリル
スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 絵本・児童書・図鑑 > 児童文庫 > その他

おでんおんせんへいく (おはなしドロップ)

1,210(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(情報提供:絵本ナビ)



「こんどのれんきゅう、おんせんランドでもいこうか」登場したのは、さつまあげのおとうさん、たまごのおかあさん、むすこのばくだんくん、とおなじみのおでんの種。えっ、おでんがおんせんに?その設定だけですでにワクワクしてしまうこちらのお話。さあ、おでんだけに、予約の「おでんわ」をかけて「おでんしゃ」に乗って出かけますよ。「おでんしゃ」には、他にもがんもどきの家族や、ちくわの家族が乗っていて。着いた「おんせんランド」もたくさんのお客たちでにぎわっています。おでん親子も「ねりのま」でゆかたに着替えたら、早速おふろに。さてはじめはどこから?「なんでもけいけんだ」というさつまあげのおとうさんに連れられて入るのは、おしるこのゆ!まっくろでどろどろで甘いにおいのするお湯なんて大丈夫なんでしょうか?これははじめからすごい挑戦です。この他にも、クリームシチューのゆ、ゆどうふのゆ、よせなべのゆ、ちゃんこのゆ、チーズフォンデュのゆ、おぞうにのゆ、ラーメンのゆ、おでんのゆ…と「おんせんランド」には楽しくて美味しそうなおふろが満載です。でもやっぱりおでん親子が長居してしまったのは…?設定もさることながら何といってもおかしいのは、登場人物?のユニークさ。おしるこのゆでとろけかかったおもちとか、チーズフォンデュのゆに入ってカリフラワーになってしまったブロッコリー、おでんのゆでは、お湯に浸かりすぎて体がほどけてしまったこんぶ巻や、なかなか芯が温まらず3日間も入り続けているというだいこんなど、さまざまな人間模様(おでんの種模様?)がたまりません。あー、なんだか、ほっこり。ダジャレが効いてリズム感たっぷりの中川ひろたかさんの文章と、長谷川義史さんのユーモアたっぷり生き生きとしたおでん達の絵に笑っているうちに、心も体もすっかり温められて、本の持つ楽しさがたっぷり伝わるこちらの1冊。ご家庭や学校での読み聞かせにもぜひおすすめですよ。
(絵本ナビ編集部 秋山朋恵)


6歳の息子と読みました。

さつまあげ、たまご、ばくだんのおでん親子が、
温泉ランドへ出発します。

「おでん」もそこまで好きではなく、
「温泉」にもあまり興味がない6歳の息子、
あんまり乗り気でなかったのですが・・・。

まず最初に彼が大ウケしたのが、「おでん車」。
「そっか、おでんだから、『おでんしゃ』なんだ!」と、
電車とおでんをひっかけた言葉に大喜び!

見ると、電車のてっぺんに、おでんが刺さってるんです。
その絵の細かさにもまた大笑い!

温泉ランドについたあとは、
おしるこの湯、ラーメンの湯、寄せ鍋の湯。
シチューの湯なんてのもあって、
それぞれの湯に合う具材達がお湯につかってるのが
とても笑えました。

「この本おもしろいねー!」と
息子も大大ご満悦!

親子で楽しめるとってもお勧めの一冊です!(ムスカンさん 30代・東京都 男の子6歳、女の子1歳)

【情報提供・絵本ナビ】

内容紹介(出版社より)

内容紹介(「BOOK」データベースより)

温泉ランドへ行ったさつまあげ、たまご、ばくだんのおでん親子。おしるこの湯にラーメンの湯に寄せ鍋の湯など、温泉ランドは、おもしろいお風呂がたくさんあります。おでんダネの絵も楽しい、ユーモア絵童話。

著者情報(「BOOK」データベースより)

中川ひろたか(ナカガワヒロタカ)
1954年生まれ。シンガーソング絵本ライター。保育士として5年間の保育園勤務ののち、バンド「トラや帽子店」リーダーとして活躍。1995年、『さつまのおいも』(童心社)で絵本デビュー

長谷川義史(ハセガワヨシフミ)
1961年生まれ。グラフィックデザイナーからイラストレーターへ。現在は、児童書を中心に活躍。『おたまさんのおかいさん』(解放出版社)で第34回講談社出版文化絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(22件)

総合評価
 3.91

ブックスのレビュー(8件)

  • (無題)
    あおいしゅうパパ
    評価 2.00 2.00
    投稿日:2012年11月13日

    子供から欲しいとはなされ購入。
    中身がカラー印刷ではなかったので、しっかり見て買えばよかったと思いました。

    1人が参考になったと回答

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2022年04月01日

    とても楽しいお話だったと子どもが何度も読み返しています。大きめの字でさほどページ数もないので低学年の子ならさらっと読めます。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    唐 辛子
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2016年04月19日

    タイトルと絵に惹かれ購入しました。
    長すぎず短すぎず、小2の息子にちょうどいいです。
    おでんの具材がいろいろな味の”湯”に浸かるのですが、
    そんな味の湯に入るの???と読んでいて思いました。
    なかなか面白いです。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと10

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:絵本・児童書・図鑑

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ