日米比較 憲法判例を考える【人権編・改訂第3版】 人権編
- | レビューを書く
3,520円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/7/1-7/31
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
商品説明
内容紹介(出版社より)
日米の憲法判例を比較しながら、多様な角度から深く検討し、その法理をできるだけ平易に伝えていく。裁判所の判断は社会の流れを反映し、弱い立場にある人々への理解が示され、その地位の改善が求められるものになってきている。しかし、そうした「平等」を肯定する自由と否定する自由との対立により「分断」につながる懸念を示しているのが現在のアメリカの現状でもあろう。最新の重要な判例を採り入れ、自由と平等の調和を考慮し、日本で問題になっている憲法の論点・判例を広く取り込み、アメリカの判例と比較しつつ検討する
第1章:人権総論 第2章:幸福追求権 第3章:平等 第4章:家族生活における個人の尊厳と平等 第5章:参政権 第6章:国家賠償と法律による具体化の限界 第7章:思想・良心の自由 第8章:信教の自由 第9章:表現の自由 第10章:経済活動の自由 第11章:学問の自由 第12章:教育を受ける権利 第13章:労働基本権 第14章:手続上の権利 第15章:特殊な環境下の人権保障
目次(「BOOK」データベースより)
人権総論/幸福追求権/平等/家族生活における個人の尊厳と平等/参政権/国家賠償と法律による具体化の限界/思想・良心の自由/信教の自由/表現の自由/経済活動の自由/学問の自由/教育を受ける権利/労働基本権/手続上の権利/特殊な環境下の人権保障
著者情報(「BOOK」データベースより)
宮原均(ミヤハラヒトシ)
東洋大学法学部教授。昭和33年埼玉県戸田市出身。昭和57年中央大学法学部法律学科卒業。平成元年中央大学大学院博士後期課程単位取得満期退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。