セルタンとリトラル ブラジルの10年
- | レビューを書く
2,200円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【終了間近!】 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/7/1-7/31
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
商品説明
内容紹介(出版社より)
世界地図を広げるとブラジルの面積は広大であることがわかる。日本からの移民も多く、ポルトガル語が公用語であることもよく知られている。北西部のアマゾンの森、南部のリオ・デ・ジャネイロ、サン・パウロなどとは風土がまったく異なる北東部ノルデステで、公衆衛生学者として10年間暮らして体感し思索した深みのあるノンフィクションである。
いわゆる「近代化」を拒む独特な風土を、著者独自の観察眼でユーモアを混じえて語り、命、美、死の受容、言葉以前の話など多くの示唆に富んだ出色の文化人類学的エッセイ。
序章 はじまり
*
第 一 章 レンデイラ
第 二 章 女のための薬
第 三 章 アペリド
第 四 章 預金凍結
第 五 章 「ブリコラージュ」なイベント
第 六 章 バンコ・ド・レイチェ(母乳バンク)
第 七 章 湯沸し器と片手鍋
第 八 章 シチオとファリーニャ
第 九 章 エンプレガーダ・ドメスティカ、あるいは家事労働をやってくれる人
第 十 章 ガラナ
第十一章 「キントゥラ」を拾う
第十二章 ビリンバウ
第十三章 翼の濡れた天使
*
終章 カヌードスは何と闘っていたのか
内容紹介(「BOOK」データベースより)
ブラジル北東部(セルタンとリトラル)で、公衆衛生研究者の眼がとらえた土着文化のゆるがぬ「深さ」と「潔さ」を軽快に描く!
目次(「BOOK」データベースより)
1 「いのち」のとらえ方(レンデイラ/女のための薬/アペリド ほか)/2 「日常」の愉しみと畏怖(湯沸かし器と片手鍋/シチオとファリーニャ/エンプレガーダ・ドメスティカ、あるいは家事労働をやってくれる人)/3 魂と「死」の受容(ガラナ/「キントゥラ」を拾う/ビリンバウ ほか)/カヌードスは何と闘っていたのか
著者情報(「BOOK」データベースより)
三砂ちづる(ミサゴチズル)
1958年山口県生まれ。兵庫県西宮市で育つ。京都薬科大学、神戸大学経済学部第二課程、琉球大学保健学研究科を経て、ロンドン大学Ph.D.(疫学)。津田塾大学多文化・国際協力学科教授。専門は疫学、母子保健(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。