ずら視の美学
- | レビューを書く
880円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品説明
内容紹介(出版社より)
「スポーツマウスピース」ってご存じでしょうか?
今回は、「スポーツマウスピース」を通して、少しお話ししようと思います。
海外を見ると、マウスピースは多少安価であってもかなりの頻度で使用されています。特に、中高生ぐらいまで米国では義務になっている州もあり、装着せずにケガをすると指導者の責任が問われます。でも日本はそれがなくて…。
海外だったら、プロ選手の姿を見て、若い子たちが真似をするのだから、「安全のためにマウスピースつけよう!」という感覚があると思うのですが…
実は、スポーツマウスピースは、防御のためにつけるだけではないのです。もちろん防御は最低限、でも真の目的は別のところにあるんじゃないかと思っています。
私の話は、学術的理論がこうだからとか、データがこうだからというよりは、自分が体験したことや目の前で本当に起こったことと、私の推測です。私が話すのは、本当に家族がそうでしたとか、後輩がこうなりましたとか、そういう話で、皆さんからすると、「えー、そうなんだ!」「それって嘘なの?本当なの?」ということ結構あるので、都市伝説ではないかと思うこともあると思います。
でも、私はそういう話を伝える場ができたら面白いし、浸透していったらいいなと思っています。今後色々な情報をオンラインサロンや、オフ会などで、伝えていけるチャンスがあれと思っています。
もくじ
◆マウスピースを使ってしていること
◆外国じっぽい顔立ち
◆ツルツルに磨り減ったバッスケットシューズを履きますか?
◆頭蓋骨も動く
◆たぶん一番のポイントは顎の位置
◆格闘家は、たぶんどこかでわかっているはず!
◆ドーピングレベルで変わるぞ!
◆マウスピースで顎位を整えるとインナーが鍛えられる
◆普段は、歯を噛みしめているのか?
◆合わないマウスピースをすると…
◆ナイトガードと目のカスミ
◆お餅をつく杵と臼の理論
◆顎関節の支点はどこか?
◆私の作るスポーツマウスピースの特徴
◆顎が喜ぶ位置を探しにはバイト(かみ合わせ)が必要
◆歯や歯茎が弱い人
◆歯並びとバランス
◆ホルモンバランスと自律神経と免疫の三つをコントロール
おわりに
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。