スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > パソコン・システム開発 > その他

Visual Studio Code実践入門! 〜ソフトウェア開発の強力手段〜

2,750(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2022年04月22日頃
  • 著者/編集:   飛松 清(著)
  • 出版社:   リックテレコム
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   272p
  • ISBN:   9784865943344

商品説明

内容紹介(出版社より)

コードエディター「Visual Studio Code(VSCode)」は、プログラミングを効率化するうえで有用なツールです。本書は、VSCodeを習得してソフトウェア開発の生産性向上に役立てて頂くことを目指しています。VSCodeの機能を丁寧に説明するとともに、実際の作業をイメージできるように具体的な操作例や図を豊富に掲載しています。また、ブラウザとの連携など、開発ケースに関する内容も盛り込んでいます。
第1章 Visual Studio Code(VSCode)について
1.1 Visual Studio Code(VSCode)とは
1.2 VSCodeのインストール
1.3 日本語パック
1.4 コマンドパレット
1.5 codeコマンド
1.6 ユーザーインターフェース
1.7 拡張機能
1.8 設定の変更
1.9 ショートカットキー
1.10 配色とアイコン

第2章 VSCodeを体験しよう
2.1 Markdownによるドキュメント作成
2.2 Pythonによるプログラミング

第3章 基本的なエディター機能
3.1 テキストの編集
3.2 ファイルおよびフォルダーの管理
3.3 エディターグループ、エディター、タブ
3.4 ターミナル

第4章 ツールの活用
4.1 検索と置換
4.2 差分表示(diff)
4.3 Git(バージョン管理)
4.4 GitHub とリモートリポジトリ

第5章 ドキュメントとWeb
5.1 Markdown
5.2 HTML
5.3 ブラウザとの連携
5.4 Node.js
5.5 Web API

第6章 Pythonによるプログラミング
6.1 コードの参照・記述
6.2 プログラム実行の制御
6.3 単体テストとリファクタリング
6.4 Jupyter Notebook

第7章 仮想環境とリモート開発
7.1 Docker
7.2 WSL2
7.3 リモート開発(Remote Development)
7.4 Visual Studio Live Share

内容紹介(「BOOK」データベースより)

人気エディターを使って生産性向上へ!基本操作から開発ケースまで丁寧に解説。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 Visual Studio Code(VSCode)について/第2章 VSCodeを体験しよう/第3章 基本的なエディター機能/第4章 ツールの活用/第5章 ドキュメントとWeb/第6章 Pythonによるプログラミング/第7章 仮想環境とリモート開発

著者情報(「BOOK」データベースより)

飛松清(トビマツキヨシ)
東京都出身。2006年、北陸先端科学技術大学院大学修士課程を修了。学生時代はプログラミング言語の研究室に所属。これまでeコマースサイト、移動体基地局の通信処理、製造業の原価計算システムなど、さまざまな業種の開発に携わる。エディターは、メモ帳、xyzzy、Emacs、Vimの順で乗り換えて、現在VSCodeを使用中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと2

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:パソコン・システム開発

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ