![明治~現在鉄道路線をくらべて楽しむ地図帳[寺本光照]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/2144/9784634152144.jpg)
明治〜現在 鉄道路線をくらべて楽しむ地図帳
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/7/1-7/31
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
商品説明
内容紹介(出版社より)
2022(令和4)年、新橋・横浜間で開業した日本の鉄道は、150年という節目を迎える(10月14日)。そこで、老舗の地図専門出版社である二宮書店が制作した学校用地図帳を活用して、明治の鉄道開業から現在のJR全盛期までの、国鉄・JRの鉄道路線を中心とした変遷を紹介する。地図帳で鉄道路線を追いかけながら、解説や写真とともに、鉄道路線がどう移り変わっていったかをくらべて楽しむ。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
鉄道開業150年記念企画。1968年(「よん・さん・とお」全国ダイヤ改正)、1987年(JR開業)、2022年(現在)の3時点の日本地図で、鉄道の歩みと列島の変化を読み解く!明治、昭和戦前時点の全国鉄道路線図付き。
目次(「BOOK」データベースより)
鉄道開業〜昭和戦前篇(鉄道開業から明治末期までの鉄道路線の変遷/大正期から昭和戦前までの鉄道路線の変遷)/昭和戦後〜現在篇ー1968年、1987年、2022年ー。3つの時点の地図から、日本の鉄道路線の変遷を読み解く(北海道地方/東北地方/関東地方/中部地方/近畿地方/中国・四国地方/九州地方)
著者情報(「BOOK」データベースより)
寺本光照(テラモトミツテル)
1950年、大阪府八尾市生まれ。甲南大学法学部卒業。小学校教諭・放課後クラブ指導員・高齢者大学校講師を経て、現在はフリーの鉄道研究家・鉄道作家として、おもに国鉄〜JRの運輸運転史に関する著述活動に専念。鉄道友の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。