独裁者プーチンはなぜ暴挙に走ったか 徹底解説:ウクライナ戦争の深層
池上 彰
- | レビューを書く
1,430円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 独裁者プーチンはなぜ暴挙に走ったか 徹底解説:ウクライナ戦争の深層
- 1,400円
-
- 紙書籍(単行本)
- 独裁者プーチンはなぜ暴挙に走ったか 徹底解説:ウクライナ戦争の深層
- 1,430円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
”独裁者の取り巻きは、独裁者に忖度して、重要な情報を伝えなくなる。
これは、決して他人事ではありません。
日本の政界でも企業の世界でもあることです。” --「はじめに」より
本書は、これまで「週刊文春」に連載してきたコラムの中からロシアやウクライナ、中国について取り上げてきた2014年から2022年までのものを再編、加筆修正したものです。今回の事態に至るまで、ロシアに何が起きていたのか。急成長した大国・中国で誕生した”独裁者”とは。激動する世界情勢の中で、日本は、私たちは、これからどうすればいいのか。それを考える一助となる一冊です。
目次
はじめに
1 世界を驚かせたプーチンの暴挙 2022
・ウクライナはどんな国?
・解決のカギは「ミンスク合意」
・ウクライナをめぐる情報戦
・ロシアが承認する「国家」とは
・ロシアを金融封鎖する制裁
・「ナチス」はどちらか?
・ウクライナ軍、善戦の理由
・プーチンを宗教から分析する
他
2 すべてはクリミア併合から始まった 2014〜2021
・ウクライナはどんな国?
・戦争の火種クリミア半島
・クリミア半島はいま(前編)
・クリミア半島はいま(後編)
・「おそロシア」になってしまった
・広告収入を断つという発想
・対「イスラム国」にロシアも参戦?
・「ロシアのエージェント」トランプ大統領?
・ロシアとの秘密交渉は誰の意思?
・ロシア軍の軍事演習が怪しい
・スウェーデン、戦争に備え徴兵制
・ロシア、またも元スパイ襲撃?
・トランプ、ロシアに猶予与え攻撃
・北方領土は二島返還?
・再び核開発競争へ
・究極の恐怖のミサイル爆発事故
・プーチン大統領、「院政」狙いか
・ロシア、またも毒物で襲撃事件
・「毒物はパンツに仕込んだ」
・「猫に鈴をつける」民間調査組織
・ベラルーシ、難民を武器にした
・ロシア軍、ウクライナ侵攻?
3 独裁者・習近平にどう対峙すべきか 2016〜2021
・香港で中国当局が「拉致」か
・香港の富豪が大陸へ拉致?
・共産党のトップはなぜ「総書記」
・中国、再び個人崇拝へ
・いま「独裁者誕生」を目撃する
・そもそも香港とは
・火事場泥棒的に香港の自主性剥奪
・中国共産党の一〇〇年
・二つの「辛亥年」-中国の反撃
あとがきにかえてーーもっと詳しく知りたい人のためのブックガイド
内容紹介(「BOOK」データベースより)
今、日本にも迫る危機とは!?そもそもウクライナはどんな国?プーチンの悲願「偉大なロシア」とは?もう一人の独裁者・習近平の目論見は?-わかりやすく説き明かす!より詳しく知りたい人のためのブックガイド付き。
目次(「BOOK」データベースより)
1 プーチンによるウクライナ侵略 2022(ウクライナはどんな国?/解決のカギは「ミンスク合意」/ウクライナめぐる情報戦 ほか)/2 すべてはクリミア併合から始まった 2014〜2021(ウクライナはどんな国?/戦争の火種クリミア半島/クリミア半島はいま(前編/後編) ほか)/3 独裁者・習近平にどう対峙すべきか 2016〜2021(香港で中国当局が「拉致」か/香港の富豪が大陸へ拉致!?/共産党のトップはなぜ「総書記」 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
池上彰(イケガミアキラ)
1950年、長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部を卒業後、73年にNHK入局。報道記者やキャスターを歴任する。94年から11年間にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役を務め、わかりやすい解説が話題に。2005年、NHK退職。以降、フリージャーナリストとしてテレビ、新聞、雑誌、書籍、YouTubeなど幅広いメディアで活躍中。16年4月から、名城大学教授、東京工業大学特命教授を務め、現在11の大学で教鞭を執る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(3件)
- 総合評価
3.5
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く