増補版 弘兼流 60歳からの手ぶら人生 (中公新書ラクレ 763)
弘兼 憲史
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 増補版 弘兼流 60歳からの手ぶら人生
- 946円
-
- 紙書籍(新書)
- 増補版 弘兼流 60歳からの手ぶら人生
- 946円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 2022年05月10日頃
- 著者/編集: 弘兼 憲史
- シリーズ: 弘兼流60歳からの手ぶら人生
- レーベル: 中公新書ラクレ
- 出版社: 中央公論新社
- 発行形態: 新書
- ページ数: 272p
- ISBN: 9784121507631
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
定年後は持ち物や人間関係を整理し、身軽に人生を楽しもう!課長島耕作』などで知られる漫画家が60歳からの理想の生き方をつづったベストセラーの増補版。
「常識」という棚にしまったすべてのものを一度おろして、ひとつひとつ吟味してみませんか。そうすれば、きっとこれからの人生に必要なものと必要でないものが見えてくるはずです(はじめにより)。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
人生の「仕上げの始まり」をむかえたあなたへ。ここから先は、身軽に行こう!持ち物、家族、友人、生き方、お金。身辺整理の秘訣。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 持ち物を捨てる(60歳とは起承転結の「結」/つまらない「見栄」や「こだわり」があるから捨てられない ほか)/第2章 友人を減らす(本当に信頼できる友がひとりいればいい/年賀状、中元・歳暮はやめる ほか)/第3章 お金に振り回されない(老後不安とは、すなわちお金の不安である/お金に振り回されず、生活をサイズダウンする ほか)/第4章 家族から自立する(「家族はひとつ」という幻想を捨てる/家族は理解してくれる、この思い込みが悲劇を生む ほか)/第5章 身辺整理をしたその先に(何はなくとも料理せよ!/60を過ぎたら共働きが当たり前 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
弘兼憲史(ヒロカネケンシ)
1947年山口県生まれ。漫画家。早稲田大学法学部卒業後、松下電器産業勤務を経て74年漫画家としてデビュー。以来、漫画界の第一線で活躍し、『人間交差点』で小学館漫画賞、『課長 島耕作』で講談社漫画賞、『黄昏流星群』で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、日本漫画家協会賞大賞を受賞し、2007年紫綬褒章を受章。漫画以外にも多くの著書を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(5件)
- 総合評価
3.6
-
(無題)
- akarikurari
- 投稿日:2022年08月10日
一気に読んでしまいました。納得できることばかり、この通りではなくとも誰もが一度は読んだほうが良いかもしれません
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- ヤングマン48
- 投稿日:2022年06月29日
見やすく面白いない様でした。
参考になりますね。0人が参考になったと回答
-
(無題)
- あいまいくん
- 投稿日:2022年06月26日
表題に共感し購入しましたが、男性と女性とでは少し捉え方の違いがあるかと思いますが、まっ何歳になっても断捨離は必要ですね。捨てれない自分ですがね。
0人が参考になったと回答