アイスジュエルズ(Vol.16) 羽生結弦が記す4回転半の真実 (KAZI MOOK)
- 発行形態:
- 紙書籍 (ムックその他)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(5件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
●特集
巻頭写真集:とっておきの羽生結弦
特別寄稿:羽生結弦が記す4回転半の真実
北京オリンピックで、前人未到の大技「4回転アクセル」に挑戦した羽生結弦選手。
世界初と認定された4回転アクセルを、羽生選手自ら解説してくれました。
●2022北京冬季オリンピック
・XXIV Olympic Winter Games
・羽生結弦、世界初の4回転アクセルを記録!
・オリンピックで垣間見た、羽生結弦のリアル
・田中宣明カメラマンの北京オリンピック取材記
●世界選手権2022
モンペリエ世界選手権
●インタビュー 彼らの流儀
・シェイリン・ボーン
・本田武史
・ブルーノ・マルコット
●フィギュアスケート観戦の基礎知識&最新ルール解説
ドーピングについて/転倒とコンポーネンツの採点
●舞台芸術としてのフィギュアスケート
伊藤みどりのラフマニノフ『ピアノ協奏曲』- 伝説のトリプル・アクセル
●羽生結弦選手ピンナップポスター
商品レビュー(12件)
- 総合評価
4.67
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2022年04月28日
なんと言っても羽生選手の特別寄稿!
そして色んな方々のインタビューと田中カメラマンの美しい写真。
買って損ないです。とても特別な一冊でした!7人が参考になったと回答
-
ただのファンBOOKではない。
- まろん6556
- 投稿日:2022年04月27日
北京五輪の4回転アクセルの本人解説は読みごたえがあります。
そして、不運にも穴にはまったプログラムに対しての清々しさと切換の良さ、次の日の練習中に怪我をし、絶望に過ごした夜、そのまま本番を迎えるまでの行動。羽生結弦選手がインタビューに応えている貴重な本です。北京五輪後、彼の言葉は今の時点ではこの雑誌のみです。
ファンでなくても、あのような状況下でのトップアスリートの思考というのはこんなに深いものかと考えさせられる1冊でした。7人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2022年04月27日
表紙に書かれていますが、羽生選手のインタビュー記事が載っているので、私がいうのも変ですが、全てのファンの方に読んで頂きたいなと思う雑誌です。
田中さんの撮るお写真も美しいです。7人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2022年06月20日 - 2022年06月26日)
本:第5945位(↓) > ホビー・スポーツ・美術:第246位(↓) > スポーツ:第53位(↓) > ウインタースポーツ:第7位(↓)
-
日別ランキング(2022年06月28日)
本:第2453位(↑) > ホビー・スポーツ・美術:第121位(↑) > スポーツ:第35位(↑) > ウインタースポーツ:第5位(↑)