わたしからはじまる!SDGs
- | レビューを書く
1,760円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
商品説明
内容紹介(出版社より)
SDGsを使ってわたしの未来をワクワク探究する本!
これまでのSDGsの概念書を超え、実際にアクションを起こせるようになる本です。10代の子たちと作りました。ボロボロになるまで使い込んでほしいです。
SDGs の 17 のゴールといわれても、僕には関係ない・問題が大きすぎて私には無理と感じる人もいるでしょう。
一方で、好きなこと・思いがあることなら夢中になれるし、頑張れますよね。
では、自分の好きや想いを SDGs とつなげて考えることが、自分や自分の周りの世界を変えるきっかけになるとしたら?新しい未来への第一歩になるとしたら?自分にもやれそうな気がしたり、なによりちょっとワクワクしてきませんか。
本書掲載のワークは、そんなワクワクをあなたに体験してもらうためのものです。自分の「好き」や「想い」からワクワクする未来が見えてきます。
巻頭では、すでに事業を起こして圧倒的な成果をあげている人の人生〜事業を数例ご紹介。巻末では、すでにアクションをはじめている全国津々浦々の10代を紹介。一歩ふみ出す勇気がもらえます。
(ハッシュタグ) #わたしからはじまるsdgs で全国のみんなとつながろう!
※学校・自治体の課題図書としても最適。ご採用いただいております。
<目次>
2 はじめに
4 「わたしからはじまる!」という言葉に込めた想い
5 この本の使い方・楽しみ方
6 SDGs(持続可能な開発目標)17のゴール
■Section1 わたしからはじまるSDGsストーリー
14 PROLOGUE プロローグ
ワクワクする未来のために
SDGsで世界とつながろう!
23 好きからはじまりSDGsにつながる
未来をつくる“わたし”のストーリー
〜モデルケース紹介〜
24 MODEL CASE 1
アーティストから社会起業家へ。
100%土に還るオムツで「循環」モデルを世界へ発信!
松坂愛友美さん(DYCLE共同創業者)
36 MODEL CASE 2
映画の宇宙船に魅せられた10代から
宇宙の持続可能性に挑むビジネスの最前線へ
伊藤美樹さん(株式会社アストロスケール ゼネラルマネジャー)
■Section2 自分の“好き”と“未来”がつながる
3 つのワークをやってみよう
50 ワークをやれば
自分の「好き」や「想い」から
ワクワクする未来が見えてくる
●1 自分の「好き」からアクションを考える
52 「好き!からはじめるSDGs」ワーク
●2 自分の「物語(ストーリー)」に出会う
68 Part1 「ストーリーテリング」ワーク
74 Part2 「マイ・グローバル・シチズンシップ」ワーク
●3 自分の「想い」から「未来への目標」を発見する
84 「SDGs 3P ×3Pアクション」ワーク
98 学校の先生やワーク主催者へ
学校やイベントでワークを活用する際のワンポイントアドバイス
■Section3 次世代が活躍する全国のSDGsアクション
102 すでに動き出している同世代に一歩踏み出す勇気をもらおう
104 CASE 1 北海道 北海道旭川農業高校アグリデザイン班
地球温暖化防止の救世主となりうる
オーガニックフラワーを研究する高校生プロジェクト
107 CASE 2 秋田 株式会社LibertyGate 菅原魁人さん
大学生が、高齢者の生活支援サービスで起業!
「高齢者になることが待ち遠しいと思える社会」を目指して
110 CASE 3 群馬 女子高生ヘアドネーション同好会 伊谷野真莉愛さん
髪を失った子どもたちにウィッグを寄付したい!
協力先を巻き込み実現した女子高生のチャレンジ
113 CASE 4 東京 鶴頸種苗流通プロモーション 小林宙さん
中学3年生で起業!
種の仕入れと販売を通して、伝統野菜を未来に残す
116 CASE 5 長野 松本瞳子さん
信号のない横断歩道で車に停まってもらうには?
高校生の研究が「秋の全国交通安全運動」で採用!
119 CASE 6 愛知 愛知県立安城農林高校エグプロ研修班
再資源炭で卵革命! 農林高校チームが目指す
誰もが安心して食べられる卵づくり
122 CASE 7 大阪 四條畷学園高校「STAR」
廃棄される規格外野菜を販売!
高校生チームが食品ロス削減に取り組む
125 CASE 8 岡山 岡山中学校「メガスライム39号」開発チーム
水害を未然に防ぎ、多くの人を救うため
ロボット開発に取り組む中学生の挑戦
128 CASE 9 長崎 SDGs Kids
できることから楽しく挑戦!
身近なSDGs活動に取り組む小学生チーム
131 CASE 10 沖縄 よなばる綱がるプロジェクト
まちのプロジェクトで学んだ学生たちが
地域の課題を解決する会社で活躍!
134 次世代を応援する仲間たちを紹介します!
138 おわりに
141 仲間とつながりたい、行動を起こしたい人へ
142 SDGsお役立ちウェブサイト&書籍
内容紹介(「BOOK」データベースより)
SDGsを使って、わたしの未来をワクワク探究する本。
目次(「BOOK」データベースより)
1 わたしからはじまるSDGsストーリー(ワクワクする未来のためにSDGsで世界とつながろう!/好きからはじまりSDGsにつながる未来をつくる“わたし”のストーリー〜モデルケース紹介/MODEL CASE 1 アーティストから社会起業家へ。100%土に還るオムツで「循環」モデルを世界へ発信!(松坂愛友美さん(DYCLE共同創業者)) ほか)/2 自分の“好き”と“未来”がつながる3つのワークをやってみよう(ワークをやれば自分の「好き」や「想い」からワクワクする未来が見えてくる/自分の「好き」からアクションを考える/自分の「物語(ストーリー)」に出会う ほか)/3 次世代が活躍する全国のSDGsアクション(すでに動き出している同時代に一歩踏み出す勇気をもらおう/CASE 1 北海道 北海道旭川農業高校アグリデザイン班ー地球温暖化防止の救世主となりうるオーガニックフラワーを研究する高校生プロジェクト/CASE 2 秋田 株式会社LibertyGate・菅原魁人さんー大学生が、高齢者の生活支援サービスで起業!「高齢者になることが待ち遠しいと思える社会」を目指して ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
川廷昌弘(カワテイマサヒロ)
1963年兵庫県芦屋市生まれ。1986年博報堂入社。1998年テレビ番組『情熱大陸』などの立ち上げに関わる。2005年にはじまった地球温暖化防止国民運動「チーム・マイナス6%」でメディアコンテンツを統括。現在は博報堂DYホールディングスSDGs推進担当部長。神奈川県非常勤顧問(SDGs推進担当)、茅ヶ崎市、鎌倉市、小田原市、相模原市、京丹後市、浜松市のSDGs推進アドバイザー、グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパンのSDGsタスクフォース・リーダー、慶應義塾大学SFC研究所xSDG・ラボのアドバイザーなど委嘱多数。公益社団法人日本写真家協会会員の写真家でもあり、写真集『一年後の桜』『松韻を聴く』(蒼穹舎)などを出版。また2020年には初の著書『未来をつくる道具 わたしたちのSDGs』(ナツメ社)を出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。