観察とアセスメントは解剖生理が9割 ICUナースのための解剖生理
横山 俊樹
- 発行形態:
- 紙書籍 (単行本)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
ICUナースにとって「あれ? おかしいな」とちょっとした変化に気づけることは患者さんを守るうえでとても大切なこと。この気づきに必要な知識の背景として、解剖生理の理解がある。そこで解剖生理の知識をICU看護に結び付けることに特化した1冊として、第一線のエキスパートが観察・アセスメントのポイントを含めて解説!
目次(「BOOK」データベースより)
1章 解剖がわかれば異常に気づける!臓器別の解剖生理(呼吸器/循環器/消化器/腎・泌尿器/脳神経)/2章 解剖がわかればリスクがわかる!ICUで大事な薬剤と生理(鎮静薬/鎮痛薬/循環器系薬剤)/3章 見落とし厳禁!主疾患だけで解決しない解剖生理(循環動態×呼吸管理/呼吸×腎臓/血圧管理×体液管理)
著者情報(「BOOK」データベースより)
横山俊樹(ヨコヤマトシキ)
公立陶生病院呼吸器・アレルギー疾患内科部長/救急部集中治療室室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2022年08月01日 - 2022年08月07日)
本:第3057位(↑) > 医学・薬学・看護学・歯科学:第53位(↑) > 基礎看護学:第5位(↑) > その他:第5位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。