緑内障の真実 最高の眼科医が「謎と最新治療」に迫る (光文社新書)
深作秀春
- | レビューを書く
990円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 緑内障の真実〜最高の眼科医が「謎と最新治療」に迫る〜
- 990円
-
- 紙書籍(新書)
- 緑内障の真実
- 990円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
日本の失明原因の第一位であり、数百万人の患者が存在するといわれる緑内障。実はいまだに原因不明である。予防や進行を抑えるために「眼圧のコントロール」が重要とされるが、眼圧上昇だけではなく、視神経への栄養・酸素供給のための血流不足、視神経への機械的圧迫などが発症原因と推測されている。欧米では失明しない病気になりつつあるが、日本では多くの人が、正しい情報を知らないが故に放置しており、視野欠損に気づかないまま症状を悪化させている。長寿社会では全ての人にとって避けて通れない病となった緑内障について、本書では、世界最高レベルの眼科外科医が、最先端の国際眼科学会で結論付けられた知見や技術に基づいて、自身が開発した手術法にも触れつつ、正しい知識と最新の治療法を解説する。
目次(「BOOK」データベースより)
プロローグー「本当のことは隠されていることが多く、真実は探す努力をしなくてはならない」/第1章 緑内障とはそもそも何なのか?/第2章 目の不具合、目の検査/第3章 緑内障を診断する/第4章 眼圧がなぜ上がるのか?/第5章 緑内障の薬物治療/第6章 緑内障の手術治療/終章 眼圧以外の原因、誤診、そして緑内障治療の未来
著者情報(「BOOK」データベースより)
深作秀春(フカサクヒデハル)
1953年神奈川県生まれ。運輸省航空大学校を経て、国立滋賀医科大学卒業。横浜市立大学附属病院、昭和大学藤が丘病院などを経て、’88年深作眼科を開院。眼科専門医。米・独などで研鑽を積み、世界的に著名な眼科外科医に。白内障や緑内障などの近代的手術法を開発。米国白内障屈折矯正手術学会(ASCRS)にて常任理事、眼科殿堂選考委員、学術賞審査委員、学会誌編集委員などを歴任。世界最高の眼科外科医を賞するクリチンガー・アワード受賞。ASCRS最高賞を20回受賞。深作眼科は日本最大級の眼科として知られ、20万件以上の手術を経験。画家でもあり個展を多数開催。多摩美術大学大学院修了。日本美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(4件)
- 総合評価
4.0
-
専門書的な内容
- 購入者さん
- 投稿日:2022年08月01日
詳しく書かかれていて、少し専門書的内容で、
難しいところは読み飛ばしました。
結局、自分の手術の自慢の本かな。0人が参考になったと回答
-
あなたの眼科外科医選び間違っています
- 地球ザキ
- 投稿日:2022年06月29日
緑内障に悩まされている方、あなたのドクター選び間違っていますよ。目薬のみ白内障も手術しない、緑内障の最初のアプローチは白内障があればまず行うこれは深作大先生より書物を通して教えていただいたこと。場合によっては同時手術短時間でね。手術も手技、レーザー、今ある手術法すべてが完璧にできて当たり前(それぞれ数百から数千の経験)それでやっとコントロールできるこれも教えていただきました。先進国で失明原因一位緑内障は日本だけです、欧米ではコントロールされ一位ではない。眼圧、視野よりも視神経の損傷を優先させて治療してくださる眼科外科医を自分で探すこれが重要です。日本緑内障学会これ最悪、トップが東●大学病院の教授(東京ではない)金を払って入会する会です。基礎研究ばかりで実務が伴っていません!自分で手術法を編み出していない、もちろんすべての手術法できません!国際眼科学会が基準です。日本ではどんなレベルの先生に依頼しても料金一緒です!緑内障のすべてがわかりやすく書かれています、一つ一つ照らし合わせて確認しましょう!
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- oh-san007
- 投稿日:2022年06月15日
緑内障に関する情報が、非常にたくさん細かく記載されており、非常に参考になります。この値段で素晴らしい内容だと思います。じっくり読んで、緑内障をしっかり理解し、自分の緑内障と向き合いたいと思います。
0人が参考になったと回答