![ダイアローグ[ヴァージル・アブロー]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/1153/9784908251153_1_58.jpg)
ダイアローグ
ヴァージル・アブロー
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 楽天スーパーSALE!条件達成でポイント2倍
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
商品情報
- 発売日: 2022年07月15日頃
- 著者/編集: ヴァージル・アブロー(著), 平岩 壮悟(訳)
- 出版社: アダチプレス
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 200p
- ISBN: 9784908251153
商品説明
内容紹介(出版社より)
「私が後世に残したいと思っているのは、なによりもメインストリームを変えるロジックなんです」(ヴァージル・アブロー、本書より)
「彼の発言はすべて引用に値する」--フランク・オーシャン @blonded
「真の天才クリエイター」--BTS @BTS_twt
「預言者がまたひとり早逝してしまった」--パティ・スミス @thisispattismith
自身のブランド、オフーホワイトでストリートウェアとハイファッションを融合。ナイキやイケアとの斬新なコラボレーション。ルイ・ヴィトン初の黒人デザイナー就任ーーハイとロー、観光客(ツーリスト)と純粋主義者(ピュリスト)のあいだを軽やかに往復し、ヴァージル・アブローは創造の可能性をどこまでも探求しつづけた。
本書は、2021年11月に41歳で急逝した彼が遺した2016年から21年までの主要な対話9本を、日本オリジナル編集で翻訳。ヴァージルのアイデア、仕事、思想、生きかたが、あますところなく語られる。回顧展"Figures of Speech"カタログでのレム・コールハースとの対話や『新潮』2022年3月号で紹介された最後のロングインタビューも収録した、『“複雑なタイトルをここに”』の姉妹編。
クールとはなにか? トム・サックスとの対話
デュシャンは私の弁護士 トム・ベットリッジとの対話
Tシャツだから苦い薬も飲み込める ハンス・ウルリッヒ・オブリストとの対話
物をもたない時代の消費主義 レム・コールハースとの対話
観光客と純粋主義者のあいだ ジョナサン・ウィングフィールドとの対話
権力を溶解させる ジャック・セルフとの対話
建築のあとで レム・コールハース、サミール・バンタルとの対話(回顧展カタログ収録)
100パーセント アンニャ・アロノウスキー・クロンバーグとの対話(回顧展カタログ収録)
黒人の正典を定義する アンニャ・アロノウスキー・クロンバーグとの対話(『新潮』2022年3月号初出)
訳者あとがき
ヴァージル・アブロー略年譜
内容紹介(「BOOK」データベースより)
オフーホワイト設立。ルイ・ヴィトン初の黒人デザイナー就任。ナイキやイケアとのコラボー壁を破り、境界を越え続けたクリエイターの主要な対話9本を厳選収録。
目次(「BOOK」データベースより)
クールとはなにか?-トム・サックスとの対話/デュシャンは私の弁護士ートム・ベットリッジとの対話/Tシャツだから苦い薬も飲み込めるーハンス・ウルリッヒ・オブリストとの対話/物をもたない時代の消費主義ーレム・コールハースとの対話/観光客と純粋主義者のあいだージョナサン・ウィングフィールドとの対話/権力を溶解させるージャック・セルフとの対話/建築のあとでーレム・コールハース、サミール・バンタルとの対話/100パーセントーアンニャ・アロノウスキー・クロンバーグとの対話/黒人の正典を定義するーアンニャ・アロノウスキー・クロンバーグとの対話
著者情報(「BOOK」データベースより)
平岩壮悟(ヒライワソウゴ)
1990年、岐阜県高山市生まれ。『i-D Japan』編集部に在籍したのち独立。フリーランス編集/ライターとして文芸誌、カルチャー誌、ファッション誌に寄稿するほか、オクテイヴィア・E・バトラー『血を分けた子ども』(藤井光訳、河出書房新社)をはじめとした書籍の企画・編集に携わる。『ダイアローグ』が初めての翻訳書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2023年11月27日 - 2023年12月03日)
本:第-位( - ) > ホビー・スポーツ・美術:第3183位(↑) > 美術:第1448位(↑) > デザイン:第166位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。