本・雑誌 全品対象!エントリーでポイント最大10倍
現在地
トップ >  > ホビー・スポーツ・美術 > 美術 > その他
  • モナ・リザの左目非対称化する人類[花山水清]
  • モナ・リザの左目非対称化する人類[花山水清]
  • モナ・リザの左目非対称化する人類[花山水清]
モナ・リザの左目非対称化する人類[花山水清]
  • Googleプレビュー

モナ・リザの左目 非対称化する人類
花山 水清

2,420(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2022年07月27日頃
  • 著者/編集:   花山 水清(著)
  • 出版社:   藤原書店
  • 発行形態:  単行本
  • ページ数:  312p
  • ISBN:  9784865783537

商品説明

内容紹介(出版社より)

人類はどこへ行くのか? アシンメトリ現象から文明の行方を見る。
左右対称であるはずの人体の左半身の形と知覚が変化する「アシンメトリ現象」。腰痛からがんに至る疾患と関連し、絶滅に向かう種に見られる特徴的な現象の一つである。美術を専門とする著者が古今の医学・人類学・生物学・歴史・民俗学を渉猟し、文明の行方を見渡す。

目次(「BOOK」データベースより)

はじめにー人類の左半身に現れた異変/美術編 「アシンメトリ現象」から見た美術(美術家が見つけた人体の「アシンメトリ現象」/ミロのヴィーナスはなぜ左右非対称なのか/古代アンデス文明に刻まれた「アシンメトリ現象」/ミイラになりたかった鑑真 ほか)/医学編 「アシンメトリ現象」から見た医学(ヒポクラテスの遺言/「アシンメトリ現象」による発痛作用/美術家が見たがんの夢ものがたり/宇宙ではいつから左が生まれたのか ほか)/おわりにー幼いころに見た世界

著者情報(「BOOK」データベースより)

花山水清(ハナヤマスイセイ)
美術家。元武蔵野美術大学非常勤講師。1956年北海道生まれ。1979年武蔵野美術大学油絵科卒業後、売絵制作のかたわら土木作業、季節労働、高校の美術教師、着ぐるみ劇団の端役、喫茶店経営などの後、友人とTV番組やCMの特殊美術制作の会社を設立。「平成教育委員会」や「どうぶつ奇想天外!」などを担当。経営は順調だったが、実業界での生き方をリセットすべく1995年インドへ移住。しかし南印の酷暑で極度の栄養失調に陥り、幾度も生死の境をさまよった末に1年ほどであえなく帰国。現地で覚えたオイルマッサージで糊口をしのいでいるとき、人体の左半身に現れる異常な現象を発見。以後25年間、その原因解明と解消の研究に没頭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2023年11月20日 - 2023年11月26日)

     :第-位( - ) > ホビー・スポーツ・美術:第3850位(↑) > 美術:第1687位(↑) > その他:第914位(↑)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと1

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ホビー・スポーツ・美術

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ