スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 歴史 > 伝記(外国)

「民」を重んじた思想家 神田孝平 異色の官僚が構想した、もう一つの明治日本

5,940(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2022年07月14日頃
  • 著者/編集:   南森 茂太(著)
  • 出版社:   九州大学出版会
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   310p
  • ISBN:   9784798503349

商品説明

内容紹介(出版社より)

幕末から明治初期にかけて思想家・官僚として活躍し、大久保利通や木戸孝充にも注目されながら、いまや忘れられた人物となりつつある神田孝平。彼は民衆を「愚民」と捉える当時の思想とは一線を画し、彼らを政治・経済の担い手と位置づけた。官僚、思想家としての活動に焦点を当て、彼の埋もれた業績を掘り起こし、その歴史的・現代的意義を明らかにする。  
序 章 明治初期の思想史研究における神田孝平の位置づけ
第一章 神田孝平の経歴 -出自と修学過程を中心にー
第二章 神田孝平における「人民」
第三章 『農商弁』における「商」の「利」 -税制改革論を中心にー
第四章 幕末・明治初期の政治情勢と神田孝平の政治思想
第五章 明治初期における神田孝平の税制・財政改革案
第六章 神田孝平の兵庫県政 -地方制度改革と「民会」開設を中心にー
第七章 神田孝平「貨幣四録」の執筆・公表の目的
第八章 木戸孝允と神田孝平における「官」と「民(みん)」
     -新聞とのかかわりと政治観とを中心にー
終 章 神田孝平が描いた明治日本

内容紹介(「BOOK」データベースより)

大久保利通や木戸孝允が恐れた鬼才!民衆を統治すべき「愚民」ではなく政治・経済の主体的な担い手と位置づけた思想家がいた。歴史に埋もれた彼の業績を掘り起こし、その実像を提示する。

目次(「BOOK」データベースより)

序章 明治初期の思想史研究における神田孝平の位置づけ/第1章 神田孝平の経歴ー出自と修学過程を中心に/第2章 神田孝平における「人民」/第3章 『農商弁』における「商」の「利」-税制改革論を中心に/第4章 幕末・明治初期の政治情勢と神田孝平の政治思想/第5章 明治初期における神田孝平の税制・財政改革案/第6章 神田孝平の兵庫県政ー地方制度改革と「民会」開設を中心に/第7章 神田孝平「貨幣四録」の執筆・公表の目的/第8章 木戸孝允と神田孝平における「官」と「民」-新聞とのかかわりと政治観とを中心に/終章 神田孝平が描いた明治日本

著者情報(「BOOK」データベースより)

南森茂太(ミナミモリシゲタ)
1977年奈良県宇陀郡(現宇陀市)生まれ。2017年ー長崎大学経済学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと5

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      世紀の啓示書『オアスペ』の謎を解く!
      世紀の啓示書『オアスペ』の謎を解く!

      秋山眞人

      3,080円(税込)

    2. 2
      あの世からはこの世の全てはこう見える “霊能職人”としての50年でわかった霊界の真実
      あの世からはこの世の全てはこう見える …

      秋山眞人

      1,760円(税込)

    3. 3
      地球大暴露
      地球大暴露

      スタントン菜穂

      1,650円(税込)

    4. 4
      科学的根拠(エビデンス)で子育て
      科学的根拠(エビデンス)で子育て

      中室牧子

      1,980円(税込)

    5. 5
      自分に嫌われない生き方
      自分に嫌われない生き方

      谷口 たかひさ

      1,760円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ