対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 科学・技術 > 工学 > 機械工学

60年代街角で見たクルマたちー日本車・珍車編
浅井 貞彦

3,080(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2022年07月26日頃
  • 著者/編集:   浅井 貞彦(著), 高島 鎮雄(監修)
  • 出版社:   三樹書房
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   192p
  • ISBN:   9784895227780

商品説明

内容紹介(出版社より)

今日では「名車」や「希少車」とも呼ばれるクルマが、現役で生き生きと活躍していた様子を、長年にわたり撮りためた膨大な写真からメーカー別に分類。車両紹介のほか、撮影された場所の情報なども掲載して解説する、資料性も充分な写真集。2012年刊行の同書に、新たに25点の写真を追加。巻頭口絵には、当時のレーシングカーを撮影した貴重な写真を新規に収録して刊行する集大成。
(序文)クルマ・カメラ・海外イベント

日本車編
  日産自動車/たま電気自動車/富士精密工業
  プリンス自動車工業〈新〉/日産自動車(合併後の旧プリンス系車両)
  トヨタ自動車工業/本田技研工業
  東洋工業/三菱自動車工業
  いすゞ自動車/ダイハツ工業
  富士重工業/鈴木自動車工業
  日野自動車工業/オオタ自動車工業

 <大量生産されなかった先駆者たち>
  東急くろがね工業/ヤンマーディーゼル
  住江製作所/日本自動車工業
  富士自動車/岡村製作所
  パドル自動車工業
  手造りのくるま/改造車

珍車編
 <東ヨーロッパ・その他の諸国の車>
  ソヴィエト連邦/オーストリア
  チェコスロバキア/ポーランド
  スペイン/カナダ/オーストラリア

あとがき 浅井貞彦
監修者の言葉 高島鎮雄

内容紹介(「BOOK」データベースより)

本書は、2012年4月10日発行の『60年代 街角で見たクルマたち 日本車・珍車編』をベースにして、史料となる写真を加えて充実をはかると共に、本文は、約80ヵ所の修正を加えてまとめました。さらに新規に巻頭口絵を追加し、資料性を高め、愛蔵版として1000部製作した増補二訂版です。

目次(「BOOK」データベースより)

日本車編(日産自動車/たま電気自動車/富士精密工業/プリンス自動車工業(新)/日産自動車(合併後の旧プリンス系車両) ほか)/珍車編ー東ヨーロッパ・その他の諸国の車(ソヴィエト連邦/オーストリア/チェコスロバキア/ポーランド/スペイン ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

浅井貞彦(アサイサダヒコ)
昭和9年(1934)、静岡市生まれ。昭和28年、県立静岡高等学校卒業後、金融機関(現・三井住友銀行)に就職。定年後は66歳まで練馬区医師会医療検診センターの事務長を務める。昭和24年、中学2年で写真に興味を持ち、自動車の写真を撮りはじめて以来、ひとすじに自動車を撮り続けているアマチュア・カメラマン。昭和27年ライカタイプの「キヤノン3型」を手はじめに、ニコンタイプの「コンタックス2a」などを使用するも、昭和32年、わが国ではじめて発売されたペンタプリズム式一眼レフ「アサヒペンタックスAP型」に出逢い、その機能性が気に入ってからは、機種は変わってもメイン・カメラはずっと一眼レフを使用している。写真については独学で研究を重ね、撮影技術だけでなく機材や暗室処理にも関心を持ち、昭和28年1月には戦後初の国産カラーフィルム「さくら天然フィルム」(リバーサル)による作品も残している、昭和36年には市販のコダックのキットを使ってカラーフィルムの現像を試みる他、昭和39年には8ミリ映画フィルムの反転現像も自宅で成功させている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと3

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:科学・技術

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      全館訪問取材 中村元の全国水族館ガイド 125
      電子書籍全館訪問取材 中村元の全国水族館ガイド…

      中村元

      200円(税込)

    2. 2
      改訂版 金持ち父さん貧乏父さん ーーアメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学
      電子書籍改訂版 金持ち父さん貧乏父さん ーーア…

      ロバート・キヨサキ

      1,650円(税込)

    3. 3
      面白くて眠れなくなる脳科学
      電子書籍面白くて眠れなくなる脳科学

      毛内拡

      1,300円(税込)

    4. 4
      ぼくも算数が苦手だった
      電子書籍ぼくも算数が苦手だった

      芳沢光雄

      385円(税込)

    5. 5
      笑わない数学2
      電子書籍笑わない数学2

      NHK「笑わない数学」制作班

      1,980円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ