イン・クィア・タイム アジアン・クィア作家短編集 (いきする本だな 003)
イン イーシェン
- | レビューを書く
2,420円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2025/1/1-1/31)
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天ラクマ】条件達成で楽天ブックスのお買い物がポイント最大11倍
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇星組貸切公演ペアチケットが当たる
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品情報
- 発売日: 2022年08月05日頃
- 著者/編集: イン イーシェン(編), リベイ リンサンガン カントー(編), 村上 さつき(訳)
- レーベル: いきする本だな
- 出版社: ころから
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 364p
- ISBN: 9784907239633
商品説明
内容紹介(出版社より)
「クィアの時代(In Queer Time)」に香港から届いたアジアンLGBTQI+作家による「クィア小説」17編を「いきする本だな」シリーズ初のフィクション集成として刊行!
フィリピン、マレーシア、バングラデシュ、台湾、パキスタン、インドネシアなどにルーツをもつ作家たちの競演に酔いしれる一冊です。
はじめに イン・イーシェン
ラヘ?ルの名前 アルハム・ベイジ(ハ?キスタン)
あのこ ラカン・ウマリ(フィリヒ?ン)
バナナに関する劇的な話 テ?ィノ・マホーニー(香港)
ハートオブサマー タ?ントン・レモト(フィリヒ?ン)
よぅアダム アント?リス・ウィサタ(イント?ネシア)
呪詛 オウ?ィテ?ィア・ユー(シンカ?ホ?ール)
シャト?ーカ?ール シ?ェマ・タ?ス(マレーシア)
生理現象 アッシュ・リム(シンカ?ホ?ール)
重ね着 アーサー・ルイス・トンフ?ソン(香港)
砂時計 アヒ?エル・Y・ホック(ハ?ンク?ラテ?シュ)
リサルストリートの青年たちへ イアン・ロサレス・カソコ(フィリヒ?ン)
お茶休憩 スー・ユーチェン(台湾)
上陸さん シ?ョアナ・リン・B・クルース?(フィリヒ?ン)
蚵仔煎(オアチェン) リテ?ィア・クワ(シンカ?ホ?ール/カナタ?)
サンクチュアリ ネロ・オリッタ・フルーカ?ー(フィリヒ?ン)
スノート?ームの製図技師 テ?スモント?・コン・セ?チェン?ミンシ?(シンカ?ホ?ール)
命には命 アーリー・ソル・A・カ?ト?ン(フィリヒ?ン)
編者による解題 リヘ?イ・リンサンカ?ン・カントー
クィアの時代にー「訳者あとか?き」にかえて 村上さつき
編者・訳者フ?ロフィール
著者フ?ロフィールと訳者による翻訳ノート
内容紹介(「BOOK」データベースより)
「クィアの時代」に香港から届いたアジアンLGBTQ+作家による「クィア小説」17編を収録!
目次(「BOOK」データベースより)
ラベルの名前(アルハム・ベイジ(パキスタン))/あのこ(ラカン・ウマリ(フィリピン))/バナナに関する劇的な話(ディノ・マホーニー(香港))/ハートオブサマー(ダントン・レモト(フィリピン))/よぅアダム(アンドリス・ウィサタ(インドネシア))/呪詛(オヴィディア・ユー(シンガポール))/シャドーガール(ジェマ・ダス(マレーシア))/生理現象(アッシュ・リム(シンガポール))/重ね着(アーサー・ルイス・トンプソン(香港))/砂時計(アビエル・Y.ホック(バングラデシュ))/リサルストリートの青年たちへ(イアン・ロサレス・カソコ(フィリピン))/お茶休憩(スー・ユーチェン(台湾))/上陸さん(ジョアナ・リン.B・クルーズ(フィリピン))/〓仔煎(リディア・タワ(シンガポールカナダ))/サンクチュアリ(ネロ・オリッタ・フルーガー(フィリピン))/スノードームの製図技師(デスモンド・コン・ゼチュンーミンジ(シンガポール))/命には命(アーリー・ソル.A・ガドン(フィリピン))
著者情報(「BOOK」データベースより)
イーシェン,イン(Yi-Sheng,Ng)
シンガポール出身の作家、劇作家、且つLGBT活動家。彼は現在、南洋理工大学でクリエイティブ・ライティングの博士課程に在籍中。元Indig Nation(シンガポールのLGBTプライド団体)会長にして、GASPP(シンガポールゲイ文学、詩・散文詩アンソロジー)、Eastern HeathensやHeatなどの国内および地域アンソロジーの共同編集者
カントー,リベイ・リンサンガン(Cantor,Libay Linsangan)(カントー,リベイリンサンガン)
彼女はマニラを拠点とするバイリンガル作家。フィリピン語の短編小説でドン・カルロス・パランカ文学賞を2度受賞している。フィリピン大学で映画学の学士号とクリエイティブ・ライティングの修士号を取得。短編小説、エッセイ、詩は、アジア、オーストラリア、北米で作品集にとして出版、アンソロジー化もされている。また、長年にわたり文化ジャーナリストとして活躍し、アドボカシー映画作家、子ども向け教育番組の脚本家・監督、新聞のセクション編集者・コラムニストとしてメディア活動も行っている
村上さつき(ムラカミサツキ)
英日翻訳家兼イラストレーター。文芸作品や映画の分析・考察を中心とした文学プロジェクト「みんなのBento」に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く