[楽天スーパーSALE]条件達成でポイント2倍!赤いポケモン大集合チュウ!エントリーはこちら
現在地
トップ >  > 新書 > 科学・医学・技術

「推し」の科学 プロジェクション・サイエンスとは何か (集英社新書)
久保(川合)南海子

946(税込)送料無料

商品情報

よく一緒に購入されている商品

  • 「推し」の科学プロジェクション・サイエンスとは何か(集英社新書)[久保(川合)南海子]
  • +
  • 人類にとって「推し」とはいったい何なのか、イケメン俳優オタクの僕が本気出して考えてみた[横川良明]
  • 「推し」の科学 プロジェクション・サイエンスとは何か (集英社新書)
  • 久保(川合)南海子

946円(税込)

在庫あり

合計 2,486円(税込)

閉じる

商品説明

内容紹介(出版社より)

認知科学でみる 人間の知性

漫画やアニメの登場人物に感情移入し、二次元の絵や映像に実在を感じる。
はたまた実際に出会い触れることはほとんどないアイドルやアーティストの存在に大きな生きる意味を見出す。
これらの「推す」という行為は、認知科学では「プロジェクション・サイエンス」と呼ばれる最新の概念で説明ができる。
「いま、そこにない」ものに思いを馳せること、そしてそれを他者とも共有できることは人間ならではの「知性」なのだ。
本書では、「推し」をめぐるさまざまな行動を端緒として、「プロジェクション」というこころの働きを紐解く。

【目次】
はじめに
第一章 ♯「推し」で学ぶプロジェクション -応援ー
第二章 プロジェクションを共有するコミュニティの快楽 -生成ー
第三章 「推し」との相互作用が生まれるとき -育成ー
第四章 ヒトの知性とプロジェクション -未来ー
第五章 とびだす心、ひろがる身体 -拡張ー
第六章 プロジェクションが認識世界を豊かにする -救済ー
おわりに

(本文より)
「推し」に救われたという経験は、「推し」が自分に直接なにかしてくれたということではありません。
「推し」によって自分がなにかに気づいたり、自分がなにかできるようになったり、自分をとりまく世界のとらえ方が変わったということなのでしょう。
あらためて考えてみると、このような自分のありようとこころの変化は、本書のテーマである「プロジェクション」がもたらす事象そのものです。
はじめて聞いたという人が多いと思いますが「プロジェクション」とは、こころの働きのひとつで、認知科学から提唱された最新の概念です。

【著者プロフィール】
久保 (川合) 南海子 (くぼ (かわい) なみこ)
一九七四年東京都生まれ。
日本女子大学大学院人間社会研究科心理学専攻博士課程修了。
博士(心理学)。
日本学術振興会特別研究員、京都大学霊長類研究所研究員、京都大学こころの未来研究センター助教などを経て、現在、愛知淑徳大学心理学部教授。
専門は実験心理学、生涯発達心理学、認知科学。著書に『女性研究者とワークライフバランス キャリアを積むこと、家族を持つこと』(新曜社)ほか多数。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

漫画やアニメの登場人物に感情移入し、二次元の絵や映像に実在を感じる。はたまた実際に出会い触れることはほとんどないアイドルやアーティストの存在に大きな生きる意味を見出す。これらの「推す」という行為は、認知科学では「プロジェクション・サイエンス」と呼ばれる最新の概念で説明ができる。「いま、そこにない」ものに思いを馳せること、そしてそれを他者とも共有できることは人間ならではの「知性」なのだ。本書では、「推し」をめぐるさまざまな行動を端緒として、「プロジェクション」というこころの働きを紐解く。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 #「推し」で学ぶプロジェクションー応援/第2章 プロジェクションを共有するコミュニティの快楽ー生成/第3章 「推し」との相互作用が生まれるときー育成/第4章 ヒトの知性とプロジェクションー未来/第5章 とびだす心、ひろがる身体ー拡張/第6章 プロジェクションが認識世界を豊かにするー救済

著者情報(「BOOK」データベースより)

久保(川合)南海子(クボカワイナミコ)
1974年東京都生まれ。日本女子大学大学院人間社会研究科心理学専攻博士課程修了。博士(心理学)。日本学術振興会特別研究員、京都大学霊長類研究所研究員、京都大学こころの未来研究センター助教などを経て、愛知淑徳大学心理学部教授。専門は実験心理学、生涯発達心理学、認知科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(16件)

総合評価
 3.14

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2023年11月27日 - 2023年12月03日)

     :第-位( - ) > 新書:第2594位(↓) > 科学・医学・技術:第296位(↓)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと37

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      日本史を暴く
      日本史を暴く

      磯田道史

      924円(税込)

    2. 2
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実

      馬渕 睦夫

      1,100円(税込)

    3. 3
      ブッダという男
      ブッダという男

      清水 俊史

      968円(税込)

    4. 4
      ニッポンが壊れる
      ニッポンが壊れる

      ビート たけし

      1,034円(税込)

    5. 5
      大常識
      大常識

      百田 尚樹

      880円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ