対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 法律 > 法律

【POD】交通事故「被害者家族」のための刑事・民事・保険 手続き安心ガイド(若葉文庫プレミア)

1,870(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2022年07月22日頃
  • 著者/編集:   藤本一郎
  • 出版社:   若葉文庫
  • ページ数:   198p
  • ISBN:   9784908752179

商品説明

内容紹介

突然の事故に負けない、泣き寝入りしない!



交通事故の「被害者家族」にすぐに役立つ情報を、どこよりもわかりやすく、だれよりもていねいにお伝えします。



本書は、「重傷事故専門」の弁護士が、重度の後遺障害(高次脳機能障害、遷延性意識障害、脊髄損傷など)に苦しむ「被害者家族」のために専門用語を極力使わずにまとめた、交通事故関連の手続きサポートブックです。



この1冊で、事故発生直後の混乱時に注意する点、加害者や保険会社と交渉する前に知っておきたいこと、なにかと心配な症状固定のタイミングや刑事・民事裁判の流れをひととおりフォローできます。



多くの被害者家族が、これまでに交通事故を経験したことがありません。あせらず、冷静に、知らない不安を解消することからはじめましょう!







※本書は、第1版(2022年7月22日発行)の統計データなどを最新版に更新した「第2版」(2024年5月21日発行)になります。







〈もくじ〉



【第1部】刑事手続への対応



◆第1章 捜査段階の対応

[1-1]捜査

[1-2]捜査段階での被害者の対応



◆第2章 起訴と不起訴

[2-1]入手できる刑事記録の範囲

[2-2]不起訴処分になった場合の対応

[2-3]起訴の種類



◆第3章 起訴後の手続き

[3-1]被害者参加制度の概要

[3-2]被害者参加制度以外で可能な対応



◆第4章 刑事手続のまとめ

[4-1]期間

[4-2]刑事手続で対応しておく目的





【第2部】民事手続の流れ



◆第5章 治療期間の注意点

[5-1]治療

[5-2]入院雑費

[5-3]付添看護費

[5-4]交通費

[5-5]領収証などの資料の保管方法

[5-6]休業損害

[5-7]入通院慰謝料

[5-8]仮払い(内払い)



◆第6章 症状固定

[6-1]症状固定とは

[6-2]症状固定の時期

[6-3]症状固定を判断するのはだれか

[6-4]症状固定の効果

[6-5]症状固定の診断を受けるために

[6-6]後遺障害診断書

[6-7]主治医の所見



◆第7章 自賠責保険の請求

[7-1]自賠責保険

[7-2]政府保障事業

[7-3]自賠責保険の請求

[7-4]保険会社が事前認定をすすめる理由

[7-5]後遺障害の認定手続の注意点

[7-6]自賠責保険金の支払い

[7-7]適正な後遺障害認定の重要性

[7-8]自賠責保険の認定を争う方法

[7-9]認定が変更された場合

[7-10]自賠責保険金請求権の時効



◆第8章 後遺障害の損害項目

[8-1]逸失利益

[8-2]後遺障害慰謝料

[8-3]将来介護費

[8-4]将来雑費

[8-5]家屋改造費

[8-6]装具・器具購入費

[8-7]自動車購入費

[8-8]成年後見手続きの費用



◆第9章 過失割合・損益相殺・弁護士費用・遅延損害金

[9-1]過失相殺

[9-2]素因減額

[9-3]損益相殺

[9-4]弁護士費用と遅延損害金



◆第10章 解決のための手段

[10-1]選択肢

[10-2]示談

[10-3]日弁連交通事故相談センター

[10-4]交通事故紛争処理センター

[10-5]裁判(損害賠償請求訴訟)

[10-6]裁判の流れ



◆第11章 成年後見

[11-1]成年後見制度

[11-2]保佐制度

[11-3]成年後見が適用されるまでの対応



◆第12章 自動車保険

[12-1]賠償責任保険

[12-2]自動車保険の機能

[12-3]人身傷害保険

[12-4]無保険車傷害保険

[12-5]搭乗者傷害保険

[12-6]弁護士費用特約

[12-7]適用される範囲



◆第13章 弁護士への依頼

[13-1]保険会社のスタンス

[13-2]弁護士に依頼するメリット

[13-3]弁護士費用の負担をどう考えるか

[13-4]弁護士への依頼を慎重に考えるべき場合

[13-5]弁護士に依頼すべき時期



◆巻末資料

後遺障害別等級表







〈著者略歴〉



藤本一郎(ふじもと・いちろう)

弁護士。1972年、山梨県富士吉田市生まれ。立命館大学法学部卒業。1996年、同大学大学院在学中に司法試験合格。2005年10月、だいち法律事務所を設立。以後、交通事故の被害者のサポートに特化した活動を続けている。大阪弁護士会、交通事故弁護士全国ネットワーク所属。
■【POD本】に関するご注意■
こちらの商品は【プリントオンデマンド版】となります。ご注文頂き次第順次印刷・納品となりますのでご了承下さい。
過去に取り扱っている商品があった場合、当時の商品と印刷の品質・価格が異なる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

取り寄せ

通常3〜7日程度で発送

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      去られるためにそこにいる
      去られるためにそこにいる

      田中茂樹

      1,870円(税込)

    2. 2
      17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
      17歳のときに知りたかった受験のこと、人…

      びーやま

      1,650円(税込)

    3. 3
      神秘の日本人・覚醒の波動
      神秘の日本人・覚醒の波動

      保江邦夫

      1,980円(税込)

    4. 4
      【入荷予約】自分の変え方 認知科学コーチングで新しい自分に会いに行く
      【入荷予約】自分の変え方 認知科学コー…

      村岡 大樹

      1,760円(税込)

    5. 5
      2025年版 出る順宅建士 当たる!直前予想模試
      2025年版 出る順宅建士 当たる!直前予想…

      東京リーガルマインドLEC総合研究所 宅建…

      1,760円(税込)

    1. 1
      天使の遺言
      電子書籍天使の遺言

      竜樹諒

      1,485円(税込)

    2. 2
      私が見た未来 完全版
      電子書籍私が見た未来 完全版

      たつき諒

      1,200円(税込)

    3. 3
      独断と偏見
      電子書籍独断と偏見

      二宮和也

      1,100円(税込)

    4. 4
      大白蓮華 2025年6月号
      電子書籍大白蓮華 2025年6月号

      大白蓮華編集部

      224円(税込)

    5. 5
      Sai:
      電子書籍Sai:

      東城りお

      1,980円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ