絵本のことば 詩のことば
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/7/1-7/31
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
商品説明
内容紹介(出版社より)
ことばそのものから物語が生まれ、ことばそのものから詩が生まれる。
ふるさとのこと、父と母のこと、絵本のこと、詩のこと……。 絵詞作家・内田麟太郎のエッセンスが詰まったエッセイ集。
父のことを書き下ろした「内田博と童謡詩精神」をふくむ、39篇を収録。
I.炭鉱の町から 故郷と家族
炭鉱のあった町
ぼくは可愛い
ちんたらラララ
憶えてないけど
父子問答
まぜご飯礼賛
桑の実と母
しみじみとキビナゴ
うどんと正直
川崎にいたころ
「この道」と白い時計台
私の絵本、見てほしかった
2.詩の言葉、絵本の言葉
はじめての絵本、誕生秘話
めったにないことってどんなことーー『こぐまのくーくん絵本』
かあちゃんでござるーー『かあちゃんかいじゅう』
白鳥はかなしからずやーー『たぬきのおつきみ』
ウサギにやっと会えましたーー『おかあさんになるってどんなこと』
わたしの人権絵本ーー『うまれてきたんだよ』
幼児虐待と私の絵本
私の考える絵本の言葉
ひょうげた美 長新太
絵本テキスト私論
詩よ あそぼう
胸キュン、恥ずかしかった『ともだちや』
3.出会った人々
長新太さんに出会ったころ
お空にぽっかり
いせひでこーー絵本『はくちょう』をご一緒して
あまんきみこーーたぬきねいり
息を合わせるーー絵本 『すっすっはっはっ こ・きゅ・う』
接近遭遇 ホルモン焼
注のある日記
笑う詩人たち
敗戦少年
秋山清と夢二と芋銭
梶井純をしらなかった
「いいねぇ」のひと 暮尾淳
わが故郷の街頭紙芝居
童謡詩精神と内田博
内容紹介(「BOOK」データベースより)
ことばそのものから物語が生まれ、詩が生まれる。ふるさと大牟田、父と二人の母、そして出会った人々のこと。
目次(「BOOK」データベースより)
1 炭鉱の町からー故郷と家族(炭鉱のあった町/ぼくは可愛い/ちんたらラララ ほか)/2 絵本のことば 詩のことば(はじめての絵本、誕生秘話/めったにないことってどんなことー『こぐまのくーくん絵本』/かあちゃんでござるー『かあちゃんかいじゅう』 ほか)/3 出会った人々(長新太さんに出会ったころ/お空にぽっかり/絵本『はくちょう』をご一緒してーいせひでこ ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
内田麟太郎(ウチダリンタロウ)
絵詞作家、詩人。1941年、詩人内田博の長男として福岡県大牟田市に生まれる。大牟田北高校を卒業し、1960年上京。看板工の傍ら、詩誌『新日本詩人』『潮流詩派』『詩人会議』などに参加し、1971年第一詩集『これでいいへら』を出版。その後、詩誌『表現』(のち『方方』に改名)『騒』『Z´ero』に拠る。一方、1980年初めての童話『たべちゃった』(絵・秋竜山)、1985年初めての絵本『さかさまライオン』(絵・長新太、絵本にっぽん賞)を出して以来、絵本の構成・文を担当する絵詞作家として活躍。2016年に第39回巖谷小波文芸賞、第55回日本児童文芸家協会児童文化功労賞を受賞。2016〜2020年日本児童文学者協会理事長を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。