![朝活手帳2023[池田千恵]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/8675/9784799328675.jpg)
朝活手帳 2023
池田千恵
- | レビューを書く
2,200円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【終了間近!】本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
商品情報
- 発売日: 2022年09月23日
- 著者/編集: 池田千恵
- 出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発行形態: 単行本
- ISBN: 9784799328675
商品説明
内容紹介
朝の1時間を変えて、好きをかなえる1年にしよう。唯一無二の”朝専用手帳"『朝活手帳2023』
時間に追われる人生から、時間を追いかける人生へ!
早寝早起きは
・思い立ったらすぐできて
・お金をかけずに始めることができて
・取捨選択力が身について
・自分に自信を持つことができる
すばらしい習慣です。
「時間ができたらやろう」「いつかやってみたい」と思っていることに朝いちばんに手を付けて、ワクワク、スッキリした状態で一日を過ごせたら最高だと思いませんか?
頭ではわかっていても、なかなか実行に移せない…。そんな人でも大丈夫!早寝早起きは気合や根性ではなくシステムです。
やる気や意志に頼っていてはなかなか進まない行動変容は、『朝活手帳』に記入することでシステム化できます。
一度習慣化できればしめたもの。やらないと気持ち悪い状態になり、自然と定着していきます。
『朝活手帳』は、記入し続けることで早寝早起き習慣をマスターできるよう、13年の研究すべてを詰め込み設計しました。
「最後の追い込みより、最初の仕込み」。時間に追われる人生から、時間を追いかける人生へ。
あなただけのパーソナルトレーナーとして『朝活手帳』が、あなたの人生好転のお供をします!
<手帳の仕様>
〇帯イラスト、松尾たいこさん描きおろし!
〇あなただけの時間を有効活用できるウィークリー(2022年11月~2023年12月対応)
※マンスリーは2022年11月〜2024年3月
〇早起きした時間を使いこなすためにデザインされた充実の書き込みスタイル
〇モヤモヤを整理する「スッキリリスト」、戦略的に月をまたぐ「振り返りシート」
〇明日が来るのが楽しみになる!「好きを100個シート」
〇書き下ろしマンスリーコラム + どんどん朝時間が楽しくなる毎月のプチワーク
〇便利なしおりひも2本付き
〇180度にパタンと開く製本
〇判型:四六判
朝の1時間を変えて、好きをかなえる1年にしよう

朝の「マインド」と「仕組み」をサポート
この手帳は、朝の「起き方」(=マインドサポート)から、朝の「使い方」(=仕組みサポート)まで、もれなく網羅した手帳です。
「マインド」と「仕組み」は自転車にたとえると、両輪のようなもの。マインドと仕組みの両輪があってはじめて、早起きで人生を変えることができるのです。

すべきことを色分けして時間を有効活用
この手帳では、予定を4色に色分けするのをおすすめしています。
ウィークリーページが赤色で埋まると、「きちんと自分のために時間を投資できているぞ!」と気持ちがだんだん盛り上がってくるのを実感できますよ。
[マンスリー欄の使い方]

Step1 「今月のテーマ」と「今月のしたいことリスト」を月のはじめに書く
「今月のテーマ」には月を通じての目標や心がけたいことを、「今月のしたいことリスト」には仕事・プライベート関係なく、思いつくままにしたいことを書きましょう。

Step2 「今週の自分トピック」を週のはじめに書く
毎週のはじめに「今週はこれを頑張る!」という目標を書いていきましょう。
もしくは、毎週末に「今週はどんな週だったか」を日記的に書いても OK。

Step3 「ブロック予定日」を決める
月にだいたい 4〜10 日程度は、「何かあった時のための予備日」や「ひとりで考えるための日」を作りましょう。ここには、なるべく予定を入れないようにするため、あらかじめ太い赤線で囲んで「ブロック」してしまいましょう。
【ウィークリーページの使い方】 毎週記入する箇所

今週のテーマ/振り返り
今週いちばん力を入れることを書き、週末にどうだったか振り返りましょう。

「今週のスッキリリスト」整理
スッキリリストとは、1 週間をスッキリとすごすために、ばくぜんとした「やりたいな」「やらなきゃ」を書き出すリストです。
書き出すだけで「忙しい」という気分が落ち着きます。

「今週のポイント/オトク時間」小計
『朝活手帳』では早起き→始業までを30分=1ポイントとしてポイント化しています。
「オトク時間」とは、「朝活」で計上したポイントをもう一度「時間に戻す」ことです。1週間に1度換算することで、今週は何時間早起きできたかがわかるようになります。
【ウィークリーページの使い方】 毎日記入する箇所

【前日の夜】明日の「To Do」と「目標起床時間」「目標睡眠時間」
寝る前のひと手間として、今日のうちに明日の欄を記入しておきます。頭のなかで考えるだけでなく、実際に書き出すことで「やるぞ!」という気持ちが高まります。

【当日の朝】「体調」「本日の定点観測」
体調を5段階から選びましょう。
体温、体重、血圧、腹筋数、ランキングの走行距離など、健康管理のために定点観測したい数字を入れましょう。

【当日の朝】「終業デッドライン」「目標就寝時間」「3行日記」
早起きを習慣化するためには、終業時間や就寝時間を早める必要があります。朝のうちに「今日は〇時に寝る」「今日は〇時に仕事を終える」とデッドラインを決めましょう。
夜寝る前に日記を書くと、感情的になったり、ネガティブ思考になったりしがちです。頭がクリアで冷静な朝に、次のどちらかの形で短い日記をつけてみましょう。
池田千恵 Chie Ikeda
株式会社 朝6時代表。早起きトレーナー/国家資格キャリアコンサルタント。外食ベンチャー、外資系戦略コンサルティング会社を経て、2009年に『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』(マガジンハウス)を刊行。ベストセラーとなり、「朝活の第一人者」と呼ばれるようになる。夜型→朝型への実体験と、多くの人に早起き習慣化を指導した実績をもとに、2010年より朝専用手帳『朝活手帳』をプロデュース。13年連続で発売する人気手帳となる。「朝1時間」の業務改革による生産性向上の手法を企業に指導しているほか、個人に向けては、今のままの働き方で良いのか迷うキャリアの踊り場期に、朝時間でなりたい自分を言語化し、行動するコミュニティ「朝キャリ」を主宰。2022 年6月現在6歳の子供を育てるワーキングマザー。 Twitter, Instagram @ikedachie
内容紹介(出版社より)
朝の1時間を変えて、好きをかなえる1年にしよう。
やりたいことがいっぱいで時間がない。そんな人にこそ、朝活はおすすめ。誰にもジャマされない自分だけの1時間の積み重ねが、理想のあなたへと通じる。
13年刊行、唯一無二の大人気「朝専用」手帳。
皆様のご要望にお応えして、ついに180度ぱたんと開く仕様が実現しました!
内容紹介(「BOOK」データベースより)
朝の1時間を変えて、好きをかなえる1年にしよう。
商品レビュー(4件)
- 総合評価
3.50
-
(無題)
- リラマイリラ
- 投稿日:2023年05月22日
迅速な発送と折れ曲がりなどもなく、きれいにな状態で届きました。ありがとうございました。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 8totto
- 投稿日:2023年04月05日
ゆうパケットによる配達がとても遅いため、すごくストレスを感じた。
0人が参考になったと回答
-
良かったです!1日を大切に使えました^
- ちー3774
- 投稿日:2022年11月17日
ちょうど手帳を探しているところ、朝活にも
興味があったので約1ヶ月 お友達と共有しながら進めました!朝を有意義に使える自分になれたと思います。最初に池田さんの動画や、説明を聞く事をお勧めします。娘も興味があると言って
伝授したいので購入しようと考えています^ ^0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。