スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > その他

英国一九世紀小説の光景 海老根宏文学論集

4,950(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2022年11月02日頃
  • 著者/編集:   海老根宏(著)
  • 出版社:   音羽書房鶴見書店
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   572p
  • ISBN:   9784755304330

商品説明

内容紹介(出版社より)

元日本英文学会会長の長年の英文学研究の集成。英文学の精髄を作家論、作品論を通して平易な文体で伝える。大部な著作でありながら、各章はきめ細かな独立した構成となっていて一般読者にも読める好著。綿密な索引は小説の読み方のヒントを与えてくれるものともなっている。
第I部  ジェイン・オースティン
第1章 日本におけるジェイン・オースティン
第2章 ジェイン・オースティンと読書
第3章 『マンスフィールド荘園』の位置
第4章 言語と身体性─『エマ』の文体から
第5章 カントリー・ハウスと奴隷制 ─E. サイードのオースティン論をめぐって─

第II部  サッカレイ
第6章 『虚栄の市』の語り手

第 III部  ディケンズ
第7章 『ドムビイ父子商会』─一つの見取図
第8章  ピップの夢─Great Expectationsの一解釈

第 IV部 ブロンテ姉妹
第9章  書くこと、隠すことー 『ヴィレット』を読む
第10章  『嵐が丘』の解釈ー変遷と現状
第11章  ヒースクリフの人間批判
第12章  苦痛の世界ーエミリ・ブロンテの戦争詩
第13章  鼎談 150年後のブロンテ姉妹

第V部 ジョージ・エリオット
第14章  『ミドルマーチ』における「作者のコメンタリー」
第15章  『アダム・ビード』-イメージと構造
第16章  自伝とセクシュアリティ─『フロス河の水車場』をめぐって
第17章  『フィーリクス・ホルト』の歴史的背景
第18章  『ミドルマーチ』のヴィジョン

第 VI部  四つの小文
      -ディケンズ、ブロンテ、ハーディ、ジョイス
1 ディケンズとクリスマス
2 盲目のロチェスター
3 墓場の恋人たち
4 『ユリシーズ』と小説書法の展開

第 VII部  二〇世紀を覗き見る
第19章 グレアム・グリーンについて
第20章  『チャタレー夫人の恋人』を教える (講演)

初出一覧 著作目録
索引

目次(「BOOK」データベースより)

第1部 ジェイン・オースティン/第2部 サッカレイ/第3部 ディケンズ/第4部 ブロンテ姉妹/第5部 ジョージ・エリオット/第6部 四つの小文ーディケンズ、ブロンテ、ハーディ、ジョイス/第7部 二〇世紀を覗き見る

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと11

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ