スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > その他

デモクラシーの冒険 (集英社新書)
姜尚中

792(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

一一〇〇万人を超える人類史上最大の反戦運動もむなしく、アメリカとその同盟国は、ついにイラク攻撃に乗りだします。デモクラシーを高らかに謳いあげる国々による圧倒的な暴力は、人々の意志が政策に反映されることのない絶望的な光景を、かえって浮き彫りにしました。果たして、政治はひと握りの人間によって決定され、他の者たちは粛々とそれに従うほかないのでしょうか?本書では、世界的に進行するデモクラシーの空洞化を多角的に分析しながら、私たちの政治参加の可能性を探ります。日豪屈指の知性による、深くて鋭い盛りだくさんの対話劇。「イラク戦争以後の民主主義入門書」を片手に、いっしょに考えてみませんか。

目次(「BOOK」データベースより)

序章 ヤギさん郵便、あるいはデモクラシーの議論への誘い/第1章 デモクラシーの空洞化ー冷戦構造崩壊後、自由は勝利し、それによって自由な選択肢はなくなった/第2章 グローバル権力の誕生小史・第二次大戦後五〇年ー国家と企業の癒着、民営化/第3章 政党、世論、ポピュリズムーデモクラシーのブラック・ボックス/第4章 直接民主主義と間接民主主義ーデモクラシー思想の歴史と「外国人」/第5章 間奏曲「月夜の対位法」-デモクラシーは酸素なんだよね/第6章 ふたたび「暮らし」のなかへー今、私たちに何ができるのか

著者情報(「BOOK」データベースより)

姜尚中(カンサンジュン)
1950年生まれ。東京大学教授(大学院情報学環・学際情報学府)

モーリスースズキ,テッサ(Morris-Suzuki,Tessa)(モーリススズキ,テッサ)
1951年生まれ。オーストラリア国立大学教授(太平洋アジア研究学院)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(10件)

総合評価
 3.56

ブックスのレビュー(1件)

  • 世界の在りかたを考える
    kihachin7
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2008年02月06日

    テッサ・モーリス・スズキさん(オーストラリア国立大学教授)と姜尚中さん(東京大学教授)の対談。
    どうしたら自分が住んでいる社会をよりよくすることができるか?

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと3

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ
      世界秩序が変わるとき 新自由主義からの…

      齋藤 ジン

      1,155円(税込)

    2. 2
      【予約】22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
      【予約】22世紀の資本主義 やがてお金は…

      成田 悠輔

      1,100円(税込)

    3. 3
      看護師の正体
      看護師の正体

      松永正訓

      990円(税込)

    4. 4
      日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を読み解く
      日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」…

      松岡 正剛

      1,100円(税込)

    5. 5
      なぜ倒産 運命の分かれ道
      なぜ倒産 運命の分かれ道

      帝国データバンク情報統括部

      1,100円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ