クリスマスフェア2023!条件達成でポイント最大10倍
現在地
トップ >  > 新書 > その他

世界で最初に飢えるのは日本 食の安全保障をどう守るか (講談社+α新書)
鈴木 宣弘

990(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2022年11月18日
  • 著者/編集:   鈴木 宣弘(著)
  • レーベル:   講談社+α新書
  • 出版社:   講談社
  • 発行形態:  新書
  • ページ数:  192p
  • ISBN:  9784065301739

よく一緒に購入されている商品

  • 世界で最初に飢えるのは日本食の安全保障をどう守るか(講談社+α新書)[鈴木宣弘]
  • +
  • 農業消滅(979;979)農政の失敗がまねく国家存亡の危機(平凡社新書)[鈴木宣弘]
  • 世界で最初に飢えるのは日本 食の安全保障をどう守るか (講談社+α新書)
  • 鈴木 宣弘

990円(税込)

在庫あり

合計 1,958円(税込)

閉じる

商品説明

内容紹介(出版社より)

いまそこに迫る世界食糧危機、そして最初に飢えるのは日本、国民の6割が餓死するという衝撃の予測……アメリカも中国も助けてくれない。
国産農業を再興し、安全な国民生活を維持するための具体的施策とは?

「大惨事が迫っている」国際機関の警告/コロナで止まった「種・エサ・ヒナ」/ウクライナ戦争で破壊された「シードバンク」/一日三食「イモ」の時代がやってくる/国力低下の日本を直撃「中国の爆買い」/「原油価格高騰」で農家がつぶれる/世界の食を牛耳る「多国籍企業」/食料は武器であり、標的は日本/「食料自給率一〇〇パーセント」は可能だ/「食料はお金で買える」時代は終わった/「成長ホルモン牛肉」の処分地にされる日本/ポテトチップスに使われる「遺伝子組み換えジャガイモ」/農政軽視が招いた「人災としての危機」/「日本の農業は過保護」というウソ/有機農業で中国にも遅れをとる/明るい兆しが見えた「みどりの食料システム戦略」/「有機農業&自然農法」さらなる普及を

内容紹介(「BOOK」データベースより)

日本人の6割が餓死するーこの国家的危機を防ぐには何が必要なのか?

目次(「BOOK」データベースより)

序章 「クワトロ・ショック」が日本を襲う/第1章 世界を襲う「食の一〇大リスク」/第2章 最初に飢えるのは日本/第3章 日本人が知らない「危険な輸入食品」/第4章 食料危機は「人災」で起こる/第5章 農業再興戦略

著者情報(「BOOK」データベースより)

鈴木宣弘(スズキノブヒロ)
東京大学大学院農学生命科学研究科教授。「食料安全保障推進財団」理事長。1958年生まれ。三重県志摩市出身。東京大学農学部卒。農林水産省に15年ほど勤務した後、学界へ転じる。九州大学農学部助教授、九州大学大学院農学研究院教授などを経て、2006年9月から現職。1998年〜2005年夏期はコーネル大学客員助教授、教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(25件)

総合評価
 4.46

ブックスのレビュー(9件)

  • 日本の危機を知りましょう!
    つるりん9949
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2022年12月15日

    日本人は、みんな読むべき本だと思います!
    危機はもう始まっていると、正気にさせてくれます。

    2人が参考になったと回答

  • (無題)
    Telemadang
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2022年11月26日

    家畜を育てるにも大量の飼料が必要なこと、バイオ燃料の原料とする為に飼料が不足気味であること、日本が食の安全保障に殆ど対策を講じていないこと、などの食を巡る諸問題をわかりやすく解説し、私達の対して警鐘を鳴らしている。

    2人が参考になったと回答

  • 有難う御座います
    Cyacyamama601
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2023年02月11日

    YouTubeで何年も前からこの様な啓発的チャンネルは視聴してはいましたが、此方の作家さんの事は全く存じ上げずに過ごしてました。
    まさに井の中の蛙です。
    この日本で日本人としてこれからも生きてゆく為には得ておくべき大事な情報の一つだし、YouTubeで作者の方の動画もありましたがただ観て得るだけより読んで自力で我々日本人が置かれた危険な状況を知るべきと思い、そして社会的地位や職を失っても尚命がけで警鐘を鳴らし続けてくれている方だということにも感銘を受け、今回購入に踏み切りました。

    1人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2023年11月20日 - 2023年11月26日)

     :第-位( - ) > 新書:第547位(↓) > その他:第174位(↓)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実

      馬渕 睦夫

      1,100円(税込)

    2. 2
      投資のプロが明かす 私が50歳なら、こう増やす!
      投資のプロが明かす 私が50歳なら、こう…

      朝倉 智也

      990円(税込)

    3. 3
      ニッポンが壊れる
      ニッポンが壊れる

      ビート たけし

      1,034円(税込)

    4. 4
      日本史を暴く
      日本史を暴く

      磯田道史

      924円(税込)

    5. 5
      人はどう老いるのか 医者はホントは知っている 楽な老い方 苦しむ老い方
      人はどう老いるのか 医者はホントは知っ…

      久坂部 羊

      1,012円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ