RMライブラリー270 川造型電車(下) (RM LIBRARY)
- | レビューを書く
1,375円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
商品情報
- 発売日: 2022年12月20日頃
- 著者/編集: 宮下洋一(著)
- レーベル: RM LIBRARY
- 出版社: ネコ・パブリッシング
- 発行形態: 単行本
- ISBN: 9784777055012
商品説明
内容紹介(出版社より)
鋼製電車黎明期の昭和初期には、各車両メーカーにていわゆる「レディーメイド」の標準設計電車が製造されました。
なかでも川崎造船所による標準設計電車は、屋根の深い見るからに頑丈そうなスタイルが特徴で、現在でいう阪急電鉄や西武鉄道、東急電鉄などを中心に計62両が6事業者に供給されました。
また、ほぼ同一設計の車両が日本車輌および大阪鐵工所でも32両製造され、合わせて94両の「川造型」と呼ばれる電車が各地の私鉄のほか、一部は戦時買収により国鉄にも買い取られて活躍しました。
本書ではそのように全国各地に供給された川崎造船所の標準設計電車および類似設計車を含めて「川造型」という括りでとらえ、製造時の活躍や譲渡後の姿を紹介します。
下巻では川崎造船所製の阪急600形や日本車輌製の奈良電気鉄道デハボ1000形(後の近鉄モ430形)を中心に、主に西日本地区に投入された「川造型」の各形式を紹介します。
目次(「BOOK」データベースより)
3 阪神急行電鉄600形(→阪急600形)/4 奈良電気鉄道デハボ1000形(→近鉄モ430形)/5 長野電鉄(デハ350形(→モハ600・610形)/上田交通への譲渡 ほか)/6 豊川鉄道・鳳来寺鉄道・田口鉄道の電車(概論/豊川鉄道/鳳来寺鉄道モハ20形 ほか)/7 もうひとつの川造型(武蔵野鉄道デハ5560形・サハ5660形/吉野鉄道モハ201形・サハ301形)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。