こころを磨く やまとしぐさ
辻中公
- | レビューを書く
1,815円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 【終了間近!】楽天スーパーSALE!条件達成でポイント2倍
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
商品説明
内容紹介(出版社より)
やまとの智恵実践協会代表理事 辻中公 最新刊
型を通してこころを磨くことが先人の知恵です。
意味はわからないけれど行儀作法を身につけてきたのは、行為と心が繋がっていることを知っていたからでしょう。
型の意味を知り、型を身につけた暮らしをすることで、心が磨かれていきます。
日本人の型には精神が入っているからです。
私たちが身につけた暮らしの中での型。その意味を説いた書です。
第一章 美しい人への道
第二章 食事の仕方
第三章 挨拶の仕方
第四章 季節の暮らし方
第五章 掃除の仕方
内容紹介(「BOOK」データベースより)
型を繰り返すと、しだいにお陰様の心、感謝、思いやり、尊敬、責任、信頼の一心五心が湧いてきて素直になり、自分自身や相手のことを理解できるようになっていきます。この、型を通して心を磨くことが先人の智恵。意味はわからないけれど行儀作法を身につけてきたのは、行為と心が繋がっていることを知っていたからでしょう。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 美しい人への道(一心五心とは/自立は尊重し合うこと ほか)/第2章 食事の仕方(「いただきます」「ごちそうさま」/一粒残さずご飯をいただく ほか)/第3章 挨拶の仕方(尊敬心を表すお辞儀/お辞儀で相手との程よい距離を育む ほか)/第4章 季節の暮らし方(日本の予祝言葉「おめでとう」/母の歳時記「神様からの預かりもの」 ほか)/第5章 掃除の仕方(手を伝う想い/掃除瞑想 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
辻中公(ツジナカクミ)
昭和42年(1967年)京都市生まれ。やまとしぐさ伝承学師範。やまとの智恵実践協会代表理事。先代旧事本紀大成経やまとの智恵伝承者。家元二代目木村忠義。父である初代木村忠義が長年に渡り研究してきた世界の叡智である古文書、1400年前に推古天皇、聖徳太子、秦河勝が編纂した気の学問である先代旧事本紀大成経を体系化した情報推命学、直観医学、やまと言霊数霊、日本神話、ミッションコード、先代旧事本紀大成経勉強会を「先代旧事本紀大成経やまとの智恵伝承者」として受け継ぎ「二代目木村忠義」を襲名し家元となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く