[エンタメ市!] 全ジャンル対象! 条件達成でポイント最大10倍
現在地
トップ >  > ビジネス・経済・就職 > 投資・株・資産運用

60歳を過ぎたらやってはいけない資産運用
西崎努

1,650(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2022年11月30日頃
  • 著者/編集:   西崎努(著)
  • 出版社:   アスコム
  • 発行形態:  単行本
  • ページ数:  272p
  • ISBN:  9784776212461

よく一緒に購入されている商品

  • 60歳を過ぎたらやってはいけない資産運用[西崎努]
  • +
  • 老後資産の一番安全な運用方法シニア投資入門[西崎努]
  • 60歳を過ぎたらやってはいけない資産運用
  • 西崎努

1,650円(税込)

在庫あり

1,650円(税込)

在庫あり

合計 3,300円(税込)

閉じる

商品説明

内容紹介(出版社より)

金融機関に相談する前に、必ず呼んでください!
「本当にこれでいいのか」「そんなにうまい話があるのか」
疑問や不安を感じたことはありませんか?
銀行や証券会社のおすすめ商品には裏がある。
大手証券会社出身の著者が、要注意の金融商品・金融サービスを徹底解説!

【シニアにとって金融商品の9割はムダ】
・金融機関が売りたい商品と、あなたに必要な商品は違う
・金融取引トラブルはほとんどシニアがらみ

【やってはいけない資産運用はこれ】
・割高な投資信託の詰め合わせ「ファンドラップ」
・相場の変動で大損する人が続々「EB債」
・買ったときがピークであとは落ち目「テーマ型投資信託」
・高い金利が大きな落とし穴「新興国通貨建て債券」
・消費者センターへの相談が増える「変額年金保険・外貨建て生命保険」
・仕組みがわかりにくく超ハイリスク「レバレッジ型ETF・インバース型ETF」
・元本が削り取られる「毎月分配型投資信託」
・割高商品の抱き合わせ商法「金利優遇キャンペーン」

【シニア世代の正しい資産運用】
・儲けることよりも、減らさないことが大事
・基本は債券で十分
・年齢とともに運用は数を減らしてシンプルに

内容紹介(「BOOK」データベースより)

金融機関の言いなりは危険!銀行・証券会社の本音と建前を教えます。大手証券出身の著者だからわかる、ダメな投資、いい投資。これを読めば、危険な投資の誘いから逃れられる。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 シニア世代にとって金融商品の9割はムダ(シニア世代は「やらなくていい投資」ばかりやっている/金融機関の商売に乗せられてはいけない ほか)/第2章 シニア世代がやってはいけない8つの資産運用/(割高な投資信託の詰め合わせ!?ファンドラップ(ファンドラップ・サービス、FW)/市場の急変で大損するEB債(イービー債:他社株転換可能債) ほか)/第3章 不要な金融商品・金融サービスの見抜き方(リスクや失敗時の話より、良い話ばかりをする/コストの説明が曖昧で、運用中の費用がはっきりしない ほか)/第4章 シニア世代は投資とどう向き合えばいいのか?(若い世代は「資産形成」シニア世代は「資産運用・管理」/シニア世代にハラハラ、ドキドキはいらない ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

西崎努(ニシザキツトム)
リーファス株式会社代表取締役社長。2007年に日興コーディアル証券(現SMBC日興証券)に入社、CFP資格も保有する全国トップセールスとして活躍し、シンガポール・ロンドンでの海外研修も経験。帰国後は新規・既存の上場会社や不動産投資法人(REIT)の新規公開・公募増資等の株式引受業務に従事する。2017年4月に独立し、リーファス株式会社を設立。同年10月に金融商品仲介業の登録を受ける。金融商品の仕組みはもちろん、運用実務、大手銀行や証券会社の販売手法まで熟知したアドバイスが好評。「貯蓄だけだと老後が不安」「退職金の使い方に悩んでいる」「金融機関で勧められた商品で失敗した」という人たちの駆け込み寺として、リタイア期前後や高齢期の投資家を中心に相談が殺到。仕組みがわかりにくい金融商品、コストが割高な商品が売れすぎる日本の現状を問題視し、本当に安心して老後資金を守るための情報発信を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(3件)

総合評価
 3.67

ブックスのレビュー(2件)

  • (無題)
    zanさん
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2023年06月24日

    シニア世代の資産運用についての基本事項が書かれており初心者向けの書籍。読んでいて物足りなさは感じる。

    0人が参考になったと回答

  • 仕組債など運用で注意すべき商品がわかる。
    ぞ◯り先生
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2022年12月12日

    著者の前作の本も購入しました。
    今回の内容は前作の内容を踏まえつつ、より細かい商品についても触れております。
    この商品を買えば儲かる!ではなく、気を付けたい運用という点は前作と共通のテーマです。
    ただ、何でもそうですが、美味しい話には裏がある(本書は金融商品)という点を再確認することができ、とても勉強になりました。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

残りあと4

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ビジネス・経済・就職

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      『水曜どうでしょう』スペシャルブック 2013-2023 特別編集版(1)
      『水曜どうでしょう』スペシャルブック …

      北海道テレビ放送株式会社

      1,760円(税込)

    2. 2
      【楽天ブックス限定特典】世界一かんたん定番年賀状 2024(コウペンちゃん特製ポチ袋3枚セット)
      【楽天ブックス限定特典】世界一かんたん…

      年賀状素材集編集部

      462円(税込)

    3. 3
      本当の自由を手に入れる お金の大学
      本当の自由を手に入れる お金の大学

      両@リベ大学長

      1,540円(税込)

    4. 4
      2023-2024年版 みんなが欲しかった! FPの問題集3級
      2023-2024年版 みんなが欲しかった! F…

      滝澤 ななみ

      1,650円(税込)

    5. 5
      【入荷予約】きみのお金は誰のため
      【入荷予約】きみのお金は誰のため

      田内 学

      1,650円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ