小田急電鉄 昭和〜平成の記録
- | レビューを書く
2,970円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品情報
- 発売日: 2022年11月29日頃
- 著者/編集: 山田 亮(解説)
- 出版社: アルファベータブックス
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 160p
- ISBN: 9784865988895
商品説明
内容紹介(出版社より)
新宿と箱根・江ノ島、多摩ニュータウン各地を結ぶ小田急線と箱根登山鉄道の写真集!
いまから95年前の昭和2年に新宿〜小田原間を一挙全線開業。翌々年には江ノ島線も開業。新宿から都区部を抜け、相模平野、多摩丘陵を走って江ノ島・小田原へ。観光と通勤通学路線。昭和の時代を中心に、懐かしい電車の数々と駅のホーム風景等がよみがえる!! 地図も多数掲載。
目次(「BOOK」データベースより)
1章 カラーフィルムで記録された小田急電鉄(小田原線/箱根登山鉄道/江ノ島線/多摩線/御殿場線)/2章 モノクロフィルムで記録された小田急電鉄(小田急電鉄の歴史/新宿〜登戸/向ヶ丘遊園〜町田/相模大野〜厚木/本厚木〜小田原 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
山田亮(ヤマダアキラ)
1953年生、慶応義塾大学法学部卒、慶応義塾大学鉄道研究会OB、鉄研三田会会員、元地方公務員、鉄道研究家で特に鉄道と社会の関わりに関心を持つ。1981年「日中鉄道友好訪中団」(竹島紀元団長)に参加し、北京および中国東北地区(旧満州)を訪問。1982年、フランス、スイス、西ドイツ(当時)を「ユーレイルパス」で鉄道旅行。車窓から見た東西ドイツの国境に強い衝撃をうける。2001年、三岐鉄道(三重県)70周年記念コンクール「ルポ(訪問記)部門」で最優秀賞を受賞。現在、日本国内および海外の鉄道乗り歩きを行う一方で、「鉄道ピクトリアル」などの鉄道情報誌に鉄道史や列車運転史の研究成果を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。